遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

龍泉洞周辺宿からの現地情報

龍泉洞について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 2件(全2件中)

  • ”龍泉洞入洞券付き宿泊プラン”のご紹介

    皆様、いつも休暇村陸中宮古のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

    本日は、日本三大鍾乳洞”龍泉洞”入洞券付き宿泊プランをご紹介いたします。

     龍泉洞は、洞窟内に住むコウモリとともに、国の天然記念物に指定されている鍾乳洞です。
    洞内にある地底湖は世界有数の透明度を誇り”ドラゴンブルー”とも称されます。
    日本三大鍾乳洞の「龍泉洞」をお楽しみください。

    プラン名:日本三大鍾乳洞”龍泉洞”入洞券付き宿泊プラン
    料金:(Q会員)平日2名1室和室利用時 14,000円(込)※11月1日(土)〜14,500円(込)
    ※1室1名利用は3,000円増し。洋室28u利用は、1,000円増し。洋室36u・和室バス付8畳利用は、2,000円増し。
     
    〇龍泉洞
    〒027−0501岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1番地1
    TEL:0194-22-2566 FAX:0194-22-5005

    〇営業時間
    年中無休(増水等で臨時閉洞をする場合があります)
    【10月から4月】AM8:30からPM5:00
    【5月から9月】AM8:30からPM6:00



    大きい写真をみる

    投稿した宿

    休暇村 陸中宮古

    宿からのアクセス
    ・電車、バス他で60分
    休暇村→宮古駅−(三陸鉄道)→小本駅−(小本線バス)→龍泉洞
    ・車で60分
    補足
    日本3大鍾乳洞のひとつ。洞内には3つの地底湖があり、世界有数の透明度を誇るドラゴンブルーの水をたたえています。
  • ★期間限定★三陸産・雲丹付プラン予約受付中!

    2025年02月15日(土)〜2025年07月31日(木)

    今年も、予約受付開始しました。
    宿泊日 2025年4月26日(土)〜7月31日(木)

    漁師めし■<<夏限定!生ウニ解禁>>高級料理店でも愛される三陸の【キタムラサキウニ】を贅沢に♪

    ■生ウニ解禁!!■
    “旬の美味”を余すことなく♪
    三陸名産の『生ウニ』は、初夏になるとぐっと味が濃くなります!
    一度食べれば虜になる“とろける甘さ”をお楽しみ下さい♪

    <もちろん!>
    弾力・肉厚ともに高品質な『三陸の鮑』 ほか
    “三陸の海の幸”を散りばめたお料理もご用意いたします。
    ※漁のない日は、剥きウニでのご提供となります。
    ※天候によっては漁ができないため、ウニをご提供できない場合もあります。
     その時はご予約いただいたお客様へ、個別でご連絡いたします。
     予めご了承ください。


    ◆◇◆ 今夜、三陸の美味饗宴! ◆◇◆

    ★夏だけの美味しさ♪【生ウニ】
    ===============
    三陸地方で夏にかけてとれるキタムラサキウニは
    高級寿司店や市場関係者が好んで買う“知る人ぞ知る”逸品です。
    大振りでキメ細かくつまった身に、“とろっ”ととろける「濃い旨みと甘み」
    一度食べてみれば、あなたも夢中になること間違いなし!☆

    ★自然の恵みそのまま♪【活き鮑】
    ================
    三陸の海で育ったアワビは、「身の引き締まり」がひと味違う!
    活き鮑ならではの「コリコリ食感」と「凝縮された旨み」を心ゆくまで。

    三陸が誇る、2つの「高級食材」を楽しめるのは、≪7月末まで!≫
    ぜひ一度、ご賞味くださいませ♪


    大きい写真をみる

    投稿した宿

    漁師めしがうまい! 朝日を望む絶景露天温泉の宿 大船渡温泉

    宿からのアクセス
    ・車で99分
    大船渡温泉より車で2時間弱。三陸道 岩泉龍泉洞IC下車25分
    補足
    日本三大鍾乳洞の一つで 奥から湧き出る清水が数カ所に渡って深い地底湖を形成。 第三地底湖は水深98mで 神秘的な洞窟空間や、透明度の高い水を豊富にたたえ 「ドラゴンブルー」の輝きを持つ地底湖が見どころ。
(C) Recruit Co., Ltd.