龍泉洞
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
神秘的な地底湖 - 龍泉洞のクチコミ
まあくんさん 男性/60代
- 家族
外は半袖の気温でしたが、長袖を羽織っていってよかったです。先週は雨で入洞できなかったそうなので水量は相当多かったのだと思います。吸い込まれそうな地底湖に魅了されました鍾乳石には期待したほどの景観がなく残念でした。観光と自然の保護の両立は難しいですね。
- 行った時期:2021年9月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月2日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
まあくんさんの他のクチコミ
-
大江ノ郷自然牧場〜ココガーデン
鳥取県八頭町(八頭郡)/カフェ
卵かけご飯とパンケーキをいただきました。美味しい卵でした。一度食べてみたいと楽しみにしてき...
-
浄土ヶ浜
岩手県宮古市/海岸景観
第1駐車場から海岸に降りると立派な遊歩道が整備されていました。エレベーターも整備されている...
-
八幡平ビジターセンター
秋田県鹿角市/観光案内所
コロナで来館者の制限が行われていたためすいていました。何気なく寄ってみましたが、ビデオと展...
-
ふうせつ花
岩手県八幡平市/その他軽食・グルメ
安比高原森のホテルで食べた豆腐がおいしかったので、購入できるお店を教えていただきました。ホ...
龍泉洞の新着クチコミ
-
もっと早く行けばよかった
東北を旅するようになってから、幾度となく近くを通っていましたが、ようやく訪問することができました。神秘的で幻想的な光と闇のコントラストは圧巻の一言。地底湖の透明度は冗談抜きで引きずり込まれそうな迫力。酷暑の夏は暫し天然のクーラーで癒されます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月23日
-
下垂落ちる水対策も万全な洞内
日本三大鍾乳洞と有って観光客もすごいのでしょう、駐車場が分散されてあちこちに有って迷ってしまいました。見どころの洞窟空間の通路は整備されていて歩き易く天井は下垂落ちる水対策防護がされていて「少々濡れたか?」って感じで回る事が出来ました。第三地底湖から先の274段有るという急な階段は足腰に応えましたが第一地底湖展望台からドラゴンブルーと呼ばれる地底湖と外から見た洞内からの湧水が静水川に流れ出す水流の勢いは疲れが吹き飛ぶ印象に残る景色でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月26日
-
2024.8.9 TVで見た大雨の影響は全く無いようで良かった
日本三大鍾乳洞の一つ、今回の旅では時間的に無理かもしれないと思っていましたが悪天候で北山崎クルーズができなくなったので念願叶いました。
2024.8.9 TVで大雨の影響による悲惨な状況を見ていたので影響を全く感じない神秘的な洞窟内を見学出来て良かったです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月20日
-
きれいでした!
地底湖が透明で深さ考えると驚きました!
結構長かったです。上がったり、下りたりお年寄りは無理ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月11日
-
地底湖の見事さ
地底湖の青とその素晴らしさは、他の鍾乳洞の追随を許さないものがあります。これで日本の3大鍾乳洞走破です。高知の龍河洞で頭をぶつけたのもよい思い出でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月23日