遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大崎八幡宮

満開の桜_大崎八幡宮

満開の桜

ライトアップが抜群!_大崎八幡宮

ライトアップが抜群!

雨と霧で神秘的_大崎八幡宮

雨と霧で神秘的

大崎八幡宮
龍虎などの美しい彫刻_大崎八幡宮

龍虎などの美しい彫刻

the front of the temple_大崎八幡宮

the front of the temple

大崎八幡宮
満開の桜_大崎八幡宮

満開の桜

大崎八幡宮
長い階段があります_大崎八幡宮

長い階段があります

  • 満開の桜_大崎八幡宮
  • ライトアップが抜群!_大崎八幡宮
  • 雨と霧で神秘的_大崎八幡宮
  • 大崎八幡宮
  • 龍虎などの美しい彫刻_大崎八幡宮
  • the front of the temple_大崎八幡宮
  • 大崎八幡宮
  • 満開の桜_大崎八幡宮
  • 大崎八幡宮
  • 長い階段があります_大崎八幡宮
  • 評価分布

    満足
    39%
    やや満足
    46%
    普通
    14%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.1

    友達

    4.1

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.2

大崎八幡宮について

慶長12(1607)年、伊達政宗公によって創建。権現造の典型で、本殿・石の間・拝殿が一体となっている。内外とも漆塗・胡粉下地に彩色を施し、彫刻・金具に飾られ、絢爛たる雰囲気を表している桃山建築の傑作。昭和27年国宝指定。
1月14日の「松焚祭(どんと祭)」(仙台市指定無形民俗文化財)では、松飾りや古いお札を焚き上げて新年の無病息災・商売繁盛を願う。
文化財 国宝


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒980-0871  宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1 地図
022-234-3606
交通アクセス (1)JR仙台駅西口バスプール バス 20分 仙台市営バスまたはるーぷる仙台「大崎八幡宮前」下車、徒歩すぐ JR仙山線国見駅 徒歩 15分 またはJR仙山線東北福祉大前駅より徒歩15分 東北自動車道仙台宮城IC 車 10分

大崎八幡宮のクチコミ

  • 平日に行ったら空いていました。

    4.0

    カップル・夫婦

    車でナビ通りに行ったら、裏からの入りになってしまいました。
    本堂は立派なたてもので、周りにもいろいろお詣りする所がたくさんありました。
    鶏が放し飼いになって人には慣れていてかわいかったです。
    切り絵の特別御朱印をいただきましたが、2ページわたり折るには勿体なくて御朱印ちょうに貼れませんでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年10月5日

    すーさん

    すーさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 一の鳥居脇にバス停があります

    4.0

    カップル・夫婦

    るーぷるバスで行きました。バスを降りると鳥居があってビックリ!
    奥行きのある神社でしたが、参道は平坦なところが多く、お参りしやすい神社だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年10月29日

    ぽんぽこさん

    ぽんぽこさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 威風堂々の大崎八幡宮

    4.0

    家族

    大崎八幡宮は、伊達政宗の総鎮守として有名だ。
    ここの御朱印・五社は、とても重みがあり、とても良かった。
    たまたま結婚式が行われていて、八幡宮の威風堂々の建物と違い和やかな雰囲気で、そのコントラストはとても良かった。
    又、表参道ではなく裏側に駐車して、裏参道から入り混雑も避けられたのは幸運でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年5月11日

    isiさん

    isiさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 12

大崎八幡宮の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大崎八幡宮(オオサキハチマングウ)
所在地 〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR仙台駅西口バスプール バス 20分 仙台市営バスまたはるーぷる仙台「大崎八幡宮前」下車、徒歩すぐ JR仙山線国見駅 徒歩 15分 またはJR仙山線東北福祉大前駅より徒歩15分 東北自動車道仙台宮城IC 車 10分
その他 文化財:国宝
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
022-234-3606
ホームページ http://www.oosaki-hachiman.or.jp/index.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

大崎八幡宮に関するよくある質問

  • 大崎八幡宮の交通アクセスは?
    • (1)JR仙台駅西口バスプール バス 20分 仙台市営バスまたはるーぷる仙台「大崎八幡宮前」下車、徒歩すぐ JR仙山線国見駅 徒歩 15分 またはJR仙山線東北福祉大前駅より徒歩15分 東北自動車道仙台宮城IC 車 10分
  • 大崎八幡宮周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大崎八幡宮の年齢層は?
    • 大崎八幡宮の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 大崎八幡宮の子供の年齢は何歳が多い?
    • 大崎八幡宮の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大崎八幡宮の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 58%
  • 1〜2時間 38%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 26%
  • やや空き 19%
  • 普通 13%
  • やや混雑 21%
  • 混雑 21%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 18%
  • 30代 34%
  • 40代 31%
  • 50代以上 17%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 46%
  • 3〜5人 22%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 20%
  • 2〜3歳 17%
  • 4〜6歳 23%
  • 7〜12歳 17%
  • 13歳以上 24%
(C) Recruit Co., Ltd.