遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

陸奥国分寺薬師堂

陸奥国分寺薬師堂_陸奥国分寺薬師堂

陸奥国分寺薬師堂

陸奥国分寺薬師堂_陸奥国分寺薬師堂

陸奥国分寺薬師堂

陸奥国分寺薬師堂_陸奥国分寺薬師堂

陸奥国分寺薬師堂

礎石が残る広々とした境内_陸奥国分寺薬師堂

礎石が残る広々とした境内

薬師堂1_陸奥国分寺薬師堂

薬師堂1

ガイダンス施設の回廊_陸奥国分寺薬師堂

ガイダンス施設の回廊

陸奥国分寺薬師堂_陸奥国分寺薬師堂

陸奥国分寺薬師堂

仁王門_陸奥国分寺薬師堂

仁王門

遺跡を保存した公園_陸奥国分寺薬師堂

遺跡を保存した公園

本堂_陸奥国分寺薬師堂

本堂

  • 陸奥国分寺薬師堂_陸奥国分寺薬師堂
  • 陸奥国分寺薬師堂_陸奥国分寺薬師堂
  • 陸奥国分寺薬師堂_陸奥国分寺薬師堂
  • 礎石が残る広々とした境内_陸奥国分寺薬師堂
  • 薬師堂1_陸奥国分寺薬師堂
  • ガイダンス施設の回廊_陸奥国分寺薬師堂
  • 陸奥国分寺薬師堂_陸奥国分寺薬師堂
  • 仁王門_陸奥国分寺薬師堂
  • 遺跡を保存した公園_陸奥国分寺薬師堂
  • 本堂_陸奥国分寺薬師堂
  • 評価分布

    満足
    21%
    やや満足
    64%
    普通
    14%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    4.4

陸奥国分寺薬師堂について

伊達政宗公によって再建された陸奥国分寺の金堂、桃山建築の粋を凝らした単層入母屋・素木造で現存する仙台最古の木造建築物の1つ。本尊薬師如来(秘仏)を納める内陣の厨子とともに国指定重要文化財。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒984-0047  宮城県仙台市若林区木ノ下3-8-1 地図
022-291-2840
交通アクセス (1)仙台駅 バス 15分 地下鉄東西線薬師堂駅 徒歩 3分 仙台南部道路長町IC 車 10分

陸奥国分寺薬師堂のクチコミ

  • 住宅街の中の立派なお寺

    4.0

    一人

    古代の国分寺以来、盛衰を繰り返して現代まで続く古刹。周辺の遺跡が保存されて公園になっています。ガイダンス施設もあるので、参拝の際に併せて訪問することもできます。薬師堂は、公園の敷地の東端の林の中に静かにたたずんでいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年6月19日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 伊達政宗が再建させた薬師堂です

    4.0

    カップル・夫婦

    伊達政宗によって再建された薬師堂で国の重要文化財に指定されています。陸奥国分寺跡の広大な敷地の端の林の中に、ポツンとある感じですが、古刹の雰囲気がある由緒正しい寺院だと思います。同じ伊達政宗によって建てられた桃山建築を代表する大崎八幡宮の桃山建築らしい華麗さとは全く違った、素朴な味わいがあると思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月21日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月11日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 桜がと〜っても綺麗でした

    5.0

    カップル・夫婦

    一度も行ったことがなかったのですが、桜の満開の時期に寺院巡りをするのが我が家の定番になっているので、今年初めて行ってみました。
    我が家は車で行きましたが、最近開通した「地下鉄東西線」の駅もあるので、少し歩きますが徒歩でもアクセスが可能です。
    敷地が広く、周囲も公園になっていて、桜の本数も多いので、かなり見ごたえがあります。
    (ただ、普段はちょっと物足りないかもしれません。)
    伊達家ゆかりの真言宗寺院です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年6月1日

    あいちゃんさん

    あいちゃんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

陸奥国分寺薬師堂の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 陸奥国分寺薬師堂(ムツコクブンジヤクシドウ)
所在地 〒984-0047 宮城県仙台市若林区木ノ下3-8-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)仙台駅 バス 15分 地下鉄東西線薬師堂駅 徒歩 3分 仙台南部道路長町IC 車 10分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
022-291-2840
ホームページ http://www.08943.com/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

陸奥国分寺薬師堂に関するよくある質問

  • 陸奥国分寺薬師堂の交通アクセスは?
    • (1)仙台駅 バス 15分 地下鉄東西線薬師堂駅 徒歩 3分 仙台南部道路長町IC 車 10分
  • 陸奥国分寺薬師堂周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 陸奥国分寺薬師堂の年齢層は?
    • 陸奥国分寺薬師堂の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 陸奥国分寺薬師堂の子供の年齢は何歳が多い?
    • 陸奥国分寺薬師堂の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

陸奥国分寺薬師堂の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 85%
  • 1〜2時間 15%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 46%
  • やや空き 23%
  • 普通 31%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 29%
  • 40代 43%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 38%
  • 2人 46%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.