遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

丸文松島汽船株式会社の概要

所在地を確認する

地蔵島とあおば_丸文松島汽船株式会社

地蔵島とあおば

夫婦島 第三芭蕉丸_丸文松島汽船株式会社

夫婦島 第三芭蕉丸

鐘島 第二芭蕉丸_丸文松島汽船株式会社

鐘島 第二芭蕉丸

観瀾亭内_丸文松島汽船株式会社

観瀾亭内

観瀾亭抹茶体験2_丸文松島汽船株式会社

観瀾亭抹茶体験2

観瀾亭抹茶体験_丸文松島汽船株式会社

観瀾亭抹茶体験

観瀾亭抹茶体験3_丸文松島汽船株式会社

観瀾亭抹茶体験3

笹かまぼこ手焼き体験_丸文松島汽船株式会社

笹かまぼこ手焼き体験

乗船風景3_丸文松島汽船株式会社

乗船風景3

乗船風景2_丸文松島汽船株式会社

乗船風景2

  • 地蔵島とあおば_丸文松島汽船株式会社
  • 夫婦島 第三芭蕉丸_丸文松島汽船株式会社
  • 鐘島 第二芭蕉丸_丸文松島汽船株式会社
  • 観瀾亭内_丸文松島汽船株式会社
  • 観瀾亭抹茶体験2_丸文松島汽船株式会社
  • 観瀾亭抹茶体験_丸文松島汽船株式会社
  • 観瀾亭抹茶体験3_丸文松島汽船株式会社
  • 笹かまぼこ手焼き体験_丸文松島汽船株式会社
  • 乗船風景3_丸文松島汽船株式会社
  • 乗船風景2_丸文松島汽船株式会社
  • 評価分布

    満足
    55%
    やや満足
    36%
    普通
    7%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.3

    友達

    4.6

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.2

丸文松島汽船株式会社について

俳人松尾芭蕉が遊覧した名勝の島々の間を航行し、仙台藩主伊達政宗公が月見の宴を開いた在城島の目の前まで行く湾内唯一の松島湾内遊覧です。

抹茶体験をするのは、太閤秀吉が京都桃山城で茶室として使用していた建物を伊達政宗が譲り受け、松島へ移築した伊達家の茶室です。
また伊達家の家紋から作られた宮城県名物の笹かまぼこを自分で焼いて食べる手焼き体験も人気です。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:8:00〜16:00 季節により変動あり
休業日:無休(荒天時運休)
所在地 〒985-0016  宮城県塩竈市港町1-4-1 地図
交通アクセス (1)塩釜から乗船の場合:仙石線本塩釜駅から徒歩で10分 松島から乗船の場合:仙石線松島海岸駅から徒歩7分
(2)塩釜から乗船の場合:仙台港北ICから車で15分 松島から乗船の場合:松島海岸ICから車で10分

丸文松島汽船株式会社の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

丸文松島汽船株式会社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 22%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 23%
  • 3時間以上 15%
混雑状況
  • 空いている 30%
  • やや空き 17%
  • 普通 27%
  • やや混雑 18%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 3%
  • 30代 17%
  • 40代 29%
  • 50代以上 51%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 9%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 28%
  • 6〜9人 5%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 2%
  • 2〜3歳 4%
  • 4〜6歳 12%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 50%

丸文松島汽船株式会社のクチコミ

  • このコースおすすめです

    5.0

    カップル・夫婦

    「塩釜発・芭蕉コース+団子+むう」利用。炎天下のもとで並ぶ必要もなく、待合室からすぐ乗船できます。解説はテープ音声だけでなく、途中から女性の方による撮影スポットや震災の話など、生解説にかわります。船内はクーラーがきいていて、ほとんど揺れることなく、快適でした。下船後は、すぐ近くで荷物を預かっていただけるし、係の方達はとても親切でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月6日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年7月9日

    ssさん

    ssさん

    • 女性/60代
  • 電車より気持ちいい!

    5.0

    一人

    船で塩釜から松島に行きました。曇りでしたが、暑すぎず気持ちが良かったです。引き換え券で可愛いお団子と揚げたて蒲鉾を食べました。これも美味しかった!引き換えできるお店を探しながら歩くのも楽しかったです。帰りは電車でした。時間はかかりますが、船の方が気持ちよかったなぁ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年5月26日

    ユキちゃんさん

    ユキちゃんさん

    • 女性/40代
  • 予約時間より早めの便に変更できました

    5.0

    家族

    周辺の駐車場が10時過ぎにはほぼ満車になっていたので、車で来る人は早い便に乗るつもりで予定を組む事をお勧めします。
    船に乗る前に周辺観光をしようと予約時間より早く到着したのですが、1本早い便に気持ち良く変えていただけました。おかげで行列のできる海鮮丼のお店に並ばず入れたり、効率良く周辺観光を楽しめました。
    50分のコースでしたので船内で笹かまを購入して食べながら景色を楽しみました。子供達が船で一番良かったのは笹かまを食べれた事だったそうです。
    折り返してからのガイドさんの説明が心地好く、撮影スポットの案内や震災の話に最後まで聞き入ってしまいました。最後にお土産販売もあり欲しかった物を購入できてラッキーでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年5月23日

    きっしーさん

    きっしーさん

    • 女性/40代

丸文松島汽船株式会社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 丸文松島汽船株式会社(マルブンマツシマキセン カブシキガイシャ)
所在地 〒985-0016 宮城県塩竈市港町1-4-1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)塩釜から乗船の場合:仙石線本塩釜駅から徒歩で10分 松島から乗船の場合:仙石線松島海岸駅から徒歩7分
(2)塩釜から乗船の場合:仙台港北ICから車で15分 松島から乗船の場合:松島海岸ICから車で10分
営業期間 営業時間:8:00〜16:00 季節により変動あり
休業日:無休(荒天時運休)
料金・値段 1,280円〜
駐車場 駐車場なし
トイレ なし
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 なし
食事の持ち込み NG
その他 その他 航路:塩竈⇔松島、松島〜松島
魚介名 15.2km
船数 大型船4隻、高速船4隻
定員 400人
回数 7回(9:00〜16:00まで毎時00分発)季節により変動あり
バリアフリー設備 点字案内
その他(介助できるスタッフ)
盲導犬の受け入れ
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://www.marubun-kisen.com/home.htm/
施設コード 04203ee4610158412

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

丸文松島汽船株式会社に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.