- ネット予約OK
蔵の郷土館 齋理屋敷
蔵の郷土館 齋理屋敷
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 67%
- やや満足
- 33%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅



正面

齋理屋敷

齋理の雛まつり

居宅2階からの眺め
蔵の郷土館 齋理屋敷について
幕末から明治、大正、昭和とかけて栄えた豪商齋藤家の蔵と屋敷を復元し、当時の生活様式をそのまま再現展示してある。みやげもの店2階には、蔵づくりをいかした喫茶店がある。店内はモダンかつレトロ調で、大正ロマンの世界。洋館づくりの新館では映像とジオラマで昭和初期を再現、小さな世界に封じ込められた記憶と時間が巡り始めます。企画展やイベントもある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9:30〜17:00(季節時間あり) 休業:毎週月曜日(祝日の場合翌日休館)、年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒981-2165 宮城県伊具郡丸森町町西25 MAP |
交通アクセス |
(1)阿武隈急行丸森駅/バス又はタクシー5分
(2)東北自動車道白石IC30分 |
蔵の郷土館 齋理屋敷の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 75%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 13%
- 普通 13%
- やや混雑 63%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 8%
- 20代 8%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 30%
- 3〜5人 30%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%
-
千葉ツウ ミーママさん 女性/60代
- 一人
- 行った時期:2012年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年1月23日
-
2,000坪の敷地に多数の蔵が配置された邸宅は見応えがありました。多くの建物が中は見学できるようになっていて、収蔵品にはつい見入ってしまいました。阿武隈川ライン下りとのセット券が販売されていますが、舟の待ち時間を利用しての見学は無理があり、齋理屋敷見学にも十分時間を割く必要があります。
詳細情報を見る
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月23日
-
-
町のランドマークにもなってる丸森観光の最重要ポイント。毎年8月に屋敷の周辺に数百の絵灯籠を灯す齋理幻夜は一見の価値あり。併設されているカフェもオススメなデートスポット。
詳細情報を見る
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月8日
蔵の郷土館 齋理屋敷の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 蔵の郷土館 齋理屋敷(クラノキョウドカンサイリヤシキ) |
---|---|
所在地 |
〒981-2165 宮城県伊具郡丸森町町西25
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)阿武隈急行丸森駅/バス又はタクシー5分 (2)東北自動車道白石IC30分 |
営業期間 |
公開:9:30〜17:00(季節時間あり) 休業:毎週月曜日(祝日の場合翌日休館)、年末年始 |
その他 | 管理者:(財)阿武隈ライン保勝会 入館者数(年間):約3万人 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0224-51-8804 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | 04341cc3290033191 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
蔵の郷土館 齋理屋敷に関するよくある質問
-
- 蔵の郷土館 齋理屋敷の営業時間/期間は?
-
- 公開:9:30〜17:00(季節時間あり)
- 休業:毎週月曜日(祝日の場合翌日休館)、年末年始
-
- 蔵の郷土館 齋理屋敷の交通アクセスは?
-
- (1)阿武隈急行丸森駅/バス又はタクシー5分
- (2)東北自動車道白石IC30分
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- 蔵の郷土館 齋理屋敷周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 株式会社VISIT東北 - 約30m (徒歩約1分)
- 丸森サイクリング - 約20m (徒歩約1分)
- ギャラリーショップ草舟 陶芸教室 - 約60m (徒歩約1分)
- GELATERIA LA FESTA - 約30m (徒歩約1分)