白石城 甲冑体験
- エリア
-
-
宮城
-
白石・蔵王
-
白石市
-
益岡町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
白石城 甲冑体験の概要
所在地を確認する

白石城は春は桜の名所としても有名です。

木造建築で復元された城の中で『甲冑体験』ができるのは白石城だけです。

本格甲冑体験では、国内最高級の甲冑を用意してお待ちしております。

甲冑を着た後には、サムライになりきっての写真撮影が可能です。

かっこいい!

身を沈めた姿勢でも前後左右自在でした。

籠城中で火縄銃で狙撃。天守閣間近まで敵兵が迫っている時点で陥落ですが…
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
白石城 甲冑体験について
宮城県白石市にある木造で復元された城「白石城」。
そのお城を使用し、まるで「戦国武将」になったかのような体験ができる甲冑体験。
SNS映えすること間違いなし! 戦国武将の甲冑をモデルに、甲冑職人が丹精込めて作り上げた重厚な甲冑を着用。
歴史の重みと迫力、「戦国武将」という非日常のひとときを全身で感じてみませんか?
甲冑体験を心からお楽しみいただけますよう、片倉家の「足軽」がサポートさせていただきますので、「お殿様」になったおつもりで是非貴重な体験をお楽しみ下さい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:月・火・金・土・日曜日
【4月から10月の期間】10:00から16:00
【11月から3月の期間】10:00から15:00 |
---|---|
所在地 | 〒989-0251 宮城県白石市益岡町1-16 地図 |
交通アクセス |
(1)▼電車・鉄道でお越しの方
○JR東北本線「白石駅」より徒歩で約10分
→仙台駅から白石駅:約50分
→仙台空港から白石駅:約45分
○JR東北新幹線「白石蔵王駅」より車(タクシー)で約5分
→東京駅から白石蔵王駅:約110分
(2)▼車でお越しの方 ○東北自動車道「白石IC」より約10分 →仙台宮城ICから白石IC:約25分 →東京都内から白石IC:約4時間 ▼無料駐車場 白石城周辺に無料駐車場がございます。 →城下広場駐車場 →益岡公園駐車場 |
白石城 甲冑体験の遊び・体験プラン
-
「お客様をお殿様に」がコンセプト。甲冑職人が作り上げた重厚な甲冑を着用。「伊達政宗」「片倉小十郎」「真田幸村」の甲冑からお選びいただきます。「戦国武将」という非日常を全身で体感して下さい。
忍者・侍・武士体験
1名
16,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
白石城を舞台に、戦国の武将になりきって数分間の映画のような映像を撮影できる没入型コンテンツです。特別な日の思い出にSNS映え間違いなしのオリジナル時代劇をぜひ体感してください。
日本文化
2名〜5名(※1人を選択してください)
200,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
甲冑を着て仙台市内の散策する一風変わった街歩きプランです。職人が手がける本格的な甲冑を使用し、本格的なものにこだわりお客様をお殿様へ変身させます。
日本文化
1名
22,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
白石城 甲冑体験の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 11%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 11%
- やや混雑 22%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 22%
- 40代 22%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 25%
- 3〜5人 63%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 33%
白石城 甲冑体験のクチコミ
-
甲冑は軽量化済みで着易く、着付けサポート◎!
2024年9月下旬に甲冑を天守閣にて体験しました。
コンパクトな作りながら、とても清潔に保たれた城郭は観光で往来する人々も適度に多くもなく少なくもなく良い経験をいたしました。
予約時に連絡をとらせていただいたスタッフさんは、着付けや案内をとてもにこやかにかつ丁寧に進めてくださいました。ありがとうございました。
着用時の感想:体験用の甲冑は思いのほか軽かったです。体にフィットし可動部は柔らかで先人たちの英知が詰め込まれたデザインと感じました。当時の材料でしたら2〜3倍の重さになると思いますが、姿勢を適切に保つことで実用足り得たのだと思います。
趣味で古流剣術(新陰流)を教習して7年ほどになります。かつての介者剣法(かいしゃけんぽう)は甲冑を着用して、身を低くしつつ筋の通った姿勢をとり自在に動けるようになることと教わりました。着用時の動き易さ、バランスの感じ方に興味津々で城内の階段を上り下りました。古流剣術では中級程度で流儀にはごく限られた理解を持つのみですが、カタを繰り返す時にとても参考になります。重ねてお礼を申し上げます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月18日
-
良い写真が撮れました!
お城好きな私。
息子と旦那と共に甲冑を着用しました。
夏で汗だくになりましたが、カッコイイ良い写真が撮れました。
なかなかお城で甲冑を着用して写真なんて撮れないので大大大満足です!
ちょっと兜だけとかではなく本格的に着用なので気分は戦国時代へタイムスリップです。
着せてくれた方が写真をいっぱい撮ってくださり感謝です!
また違う甲冑で写真撮りたいです。
ありがとうございました!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月21日
-
白石城 桜まつり 甲冑体験
白石城の本丸すぐ横の公園で甲冑体験させていただきました。
普段は白石城本丸内でやっている体験のようですが、桜祭り期間だからか格安!簡易的な装着でも、外で、お城と桜も入れて写真撮影する事ができましたよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月6日
白石城 甲冑体験の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 白石城 甲冑体験(シロイシジョウ カッチュウタイケン) |
---|---|
所在地 |
〒989-0251 宮城県白石市益岡町1-16
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)▼電車・鉄道でお越しの方
○JR東北本線「白石駅」より徒歩で約10分
→仙台駅から白石駅:約50分
→仙台空港から白石駅:約45分
○JR東北新幹線「白石蔵王駅」より車(タクシー)で約5分
→東京駅から白石蔵王駅:約110分 (2)▼車でお越しの方 ○東北自動車道「白石IC」より約10分 →仙台宮城ICから白石IC:約25分 →東京都内から白石IC:約4時間 ▼無料駐車場 白石城周辺に無料駐車場がございます。 →城下広場駐車場 →益岡公園駐車場 |
営業期間 |
営業時間:月・火・金・土・日曜日
【4月から10月の期間】10:00から16:00
【11月から3月の期間】10:00から15:00 |
料金・値段 |
16,500円〜 |
駐車場 |
近隣駐車場あり(無料)
89台 大型車7台 /普通車81台 |
トイレ |
あり
敷地内に男女多目的1箇所づつ、 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
体験 | カメラマンによる写真撮影(有料)別途予約必要 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 070-8427-5236 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000209068 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
白石城 甲冑体験に関するよくある質問
-
- 白石城 甲冑体験のおすすめプランは?
-
- 白石城 甲冑体験の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:月・火・金・土・日曜日 【4月から10月の期間】10:00から16:00 【11月から3月の期間】10:00から15:00
-
- 白石城 甲冑体験の料金・値段は?
-
- 白石城 甲冑体験の料金・値段は16,500円〜です。
-
- 白石城 甲冑体験の交通アクセスは?
-
- (1)▼電車・鉄道でお越しの方 ○JR東北本線「白石駅」より徒歩で約10分 →仙台駅から白石駅:約50分 →仙台空港から白石駅:約45分 ○JR東北新幹線「白石蔵王駅」より車(タクシー)で約5分 →東京駅から白石蔵王駅:約110分
- (2)▼車でお越しの方 ○東北自動車道「白石IC」より約10分 →仙台宮城ICから白石IC:約25分 →東京都内から白石IC:約4時間 ▼無料駐車場 白石城周辺に無料駐車場がございます。 →城下広場駐車場 →益岡公園駐車場
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- 白石城 甲冑体験周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 白石城 - 約80m (徒歩約2分)
- 益岡公園の桜 - 約140m (徒歩約2分)
- 蒼塵窯 - 約30m (徒歩約1分)
- 白石城歴史探訪ミュージアム - 約70m (徒歩約1分)
-
- 白石城 甲冑体験の年齢層は?
-
- 白石城 甲冑体験の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 白石城 甲冑体験の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 白石城 甲冑体験の子供の年齢は4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。