扇谷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
絶景 - 扇谷のクチコミ
北海道ツウ orihimeさん 女性/30代
- 一人
ちょっとした山道を歩いた所で、絶景でした。
名前の通り松島湾が扇形に見えました。
紅葉の時期だったので、彩りが良くて感激しました。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
orihimeさんの他のクチコミ
-
道の駅雫石あねっこ
岩手県雫石町(岩手郡)/日帰り温泉
岩手旅行の帰り、お昼休憩のために立ち寄りました。 産直も品揃えが良くておもしろかったのです...
-
ネット予約OK
小岩井農場まきば園
岩手県雫石町(岩手郡)/牧場・酪農体験
子供を連れて行きました。 動物を見たり、大型の遊具で遊んだり、子供と一緒に楽しめました。 ...
-
道の駅 真狩フラワーセンター
北海道真狩村(虻田郡)/道の駅・サービスエリア
それほど大きな道の駅ではありませんが、花が売られていたりしておもしろい道の駅です。百合根を...
-
トワ・ヴェールII
北海道黒松内町(寿都郡)/名産品
パンとピザが有名な道の駅です。今回は到着時間が遅かったためか、お目当てのパンは売り切れてし...
扇谷の新着クチコミ
-
四大景観の一つに入れるのは、やや苦しい(見頃は秋かと)
松島海岸駅から45号線を南に進むと、脇に入る案内板がある。若干荒れたところもある為、運転はやや注意が必要。
駐車スペースから御堂まで少し登ると松島を見渡せるポイントあり。ただ前方の木々がある為、四大景観に入れるにはちょっと無理があると感じた。
むしろ、東北の12月初旬にもかかわらず、赤く染まった楓の葉がわずかに残っていた為、11月の見頃、御堂を中心とした紅葉の名勝目的に来訪するのがベストかと。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月3日
-
おすすめです
紅葉の名所ということで、宮城県を訪れた際に立ち寄りました。頂上まで5分くらいで登れます。もみじがとても綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年4月8日
-
隠れた絶景スポットです
名前の通り、扇形をした松浦湾が眺められます。行くまでの道が狭く少し大変ですが、山頂から眺める松島は非常に絶景でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月11日
-
松尾芭蕉
松尾芭蕉も一句読んでます!!
松島四大観の一つで、名前のごとく、湾内が開いた扇のように見渡せます。
紅葉のシーズンに行ったので、バッチリでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月4日
-
松島の穴場です
多くの観光客が訪れる場所ではないので、とても静かです。特にお勧めは紅葉の時期。色とりどりの素晴らしい景色を堪能することができること間違いなし!
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月11日