遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

東鳴子温泉

東鳴子温泉・高友旅館・黒湯・この湯が名湯!_東鳴子温泉

東鳴子温泉・高友旅館・黒湯・この湯が名湯!

東鳴子温泉・高友旅館・プール風呂_東鳴子温泉

東鳴子温泉・高友旅館・プール風呂

宮城県・東鳴子温泉いさぜん温泉_東鳴子温泉

宮城県・東鳴子温泉いさぜん温泉

夕食   ごはんは「ゆきむすび」  朝食には「ひとめぼれ」が出ます。_東鳴子温泉

夕食 ごはんは「ゆきむすび」 朝食には「ひとめぼれ」が出ます。

阿部旅館さん朝食。朝からお腹いっぱいです。_東鳴子温泉

阿部旅館さん朝食。朝からお腹いっぱいです。

東鳴子温泉・高友旅館・黒湯_東鳴子温泉

東鳴子温泉・高友旅館・黒湯

東鳴子温泉・高友旅館・黒湯_東鳴子温泉

東鳴子温泉・高友旅館・黒湯

東鳴子温泉・高友旅館・もみじ風呂_東鳴子温泉

東鳴子温泉・高友旅館・もみじ風呂

東鳴子温泉・高友旅館・ひょうたん風呂_東鳴子温泉

東鳴子温泉・高友旅館・ひょうたん風呂

東鳴子温泉・高友旅館・受付
_東鳴子温泉

東鳴子温泉・高友旅館・受付

  • 東鳴子温泉・高友旅館・黒湯・この湯が名湯!_東鳴子温泉
  • 東鳴子温泉・高友旅館・プール風呂_東鳴子温泉
  • 宮城県・東鳴子温泉いさぜん温泉_東鳴子温泉
  • 夕食   ごはんは「ゆきむすび」  朝食には「ひとめぼれ」が出ます。_東鳴子温泉
  • 阿部旅館さん朝食。朝からお腹いっぱいです。_東鳴子温泉
  • 東鳴子温泉・高友旅館・黒湯_東鳴子温泉
  • 東鳴子温泉・高友旅館・黒湯_東鳴子温泉
  • 東鳴子温泉・高友旅館・もみじ風呂_東鳴子温泉
  • 東鳴子温泉・高友旅館・ひょうたん風呂_東鳴子温泉
  • 東鳴子温泉・高友旅館・受付
_東鳴子温泉
  • 評価分布

    満足
    45%
    やや満足
    45%
    普通
    6%
    やや不満
    4%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    3.8

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.5

東鳴子温泉について

古くから湯治場として親しまれ、江戸時代には仙台藩主伊達家専用の「御殿場」がありました。 全長およそ300メートルのこぢんまりとした温泉街は昔懐かしい雰囲気。
歴史を感じさせる10数軒の湯治旅館と商店などが軒を連ねています。
【温泉情報】温泉泉質:単純温泉、塩化物泉、炭酸水素温泉、硫酸温泉、純重曹泉 30℃?100℃以上(平均60℃?70℃)、温泉効能:慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、やけど、虚弱児童、糖尿病、動脈硬化症、高血圧症等


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒989-6721  宮城県大崎市鳴子温泉東鳴子 地図
交通アクセス (1)陸羽東線鳴子御殿湯駅/徒歩5分
(2)東北自動車道古川IC35分

東鳴子温泉のクチコミ

  • 江合川の対岸の赤這温泉、阿部旅館さん。

    5.0

    一人

    東鳴子温泉では、江合川の対岸にある阿部旅館さんというお宿があり、温泉はもちろんですがお料理がとても美味しいです。
    お米はゆきむすびで、炊き具合も良く、おかずは旬の野菜やお魚が味付け良く調理されてます。家庭料理に近い感じなのですが、真心こめて作られている感じがしてどれも美味しいです。
    デザートは月替わりで若女将さんが考えたものが出されたりしています。
    チェックイン、お部屋の案内、食事時、チェックアウト以外はお客さんが静かにゆっくりする時間を提供してくれるタイプのお宿です。
    お湯は2種類、手前は重曹硫黄泉で湯花が変わった形で初めての方はビックリするかもしれません、熱めで45度前後の時もありますがとてもしっとりするお湯でシャキッとします。
    奥の湯は赤湯っぽい重曹泉でこちらの方がゆったり入れるかもしれません。どちらも男湯、女湯、貸切の3つの札を入り口に引っ掛けて入るので、ゆっくり出来ます(貸切は時間守りましょう)
    鳴子好き、静かに温泉宿で過ごしたい方にはオススメしたいお宿です、大きなお宿で至れり尽くせりみたいな方には向いてません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年6月8日

    他1枚の写真をみる

    まさとんちんさん

    まさとんちんさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 一人旅なら東鳴子温泉へ

    5.0

    一人

    東鳴子のお湯が忘れられず、2年ぶりに東鳴子温泉の自炊宿、初音旅館さんを訪れてみました。日帰り400円です。
    前回は大女将さんに案内して頂いたのですが、今回は若旦那さんに案内して頂き、東鳴子温泉の事や他愛ない話をさせてもらい人柄に心温まりました。
    3カ所お風呂があり、源泉もそれぞれ違いますが、日帰りで入れるのは半円の浴槽の純重曹泉だけです。44度くらいでちょっと熱めですが、お湯がとても柔らかく肌に吸い込まれる感じ、お湯から上がるとまたすぐに入りたくなる様な浴感があります。モール臭、油臭、炭酸臭が絶妙な具合のお湯です。
    宿泊している方が入浴している場合は日帰りを断られたり、日帰りは40分前後というルールなど決まり事もありますが、湯治場のルールを守って、温泉が好きだ、もしくは鳴子が好きだという気持ちのある方は是非訪ねてみると良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月21日

    まさとんちんさん

    まさとんちんさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • けんけんさんのクチコミ

    5.0

    友達同士

    ふるくから地元のひとにあいされている温泉でしたよお(((o(*゚▽゚*)o)))あったかいですよお。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月5日

    けんけんさん

    けんけんさん

    • グルメツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

東鳴子温泉の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 東鳴子温泉(ヒガシナルコオンセン)
所在地 〒989-6721 宮城県大崎市鳴子温泉東鳴子
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)陸羽東線鳴子御殿湯駅/徒歩5分
(2)東北自動車道古川IC35分
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

東鳴子温泉に関するよくある質問

  • 東鳴子温泉の交通アクセスは?
    • (1)陸羽東線鳴子御殿湯駅/徒歩5分
    • (2)東北自動車道古川IC35分
  • 東鳴子温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 東鳴子温泉の年齢層は?
    • 東鳴子温泉の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 東鳴子温泉の子供の年齢は何歳が多い?
    • 東鳴子温泉の子供の年齢は0〜1歳, 4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

東鳴子温泉の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 10%
  • 1〜2時間 30%
  • 2〜3時間 3%
  • 3時間以上 57%
混雑状況
  • 空いている 48%
  • やや空き 19%
  • 普通 26%
  • やや混雑 6%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 11%
  • 30代 23%
  • 40代 40%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 39%
  • 2人 48%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 33%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.