伊豆沼・内沼
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
湿地帯 - 伊豆沼・内沼のクチコミ
神社ツウ 佐藤さん 男性/30代
- カップル・夫婦
伊豆沼と内沼の二つの沼の周辺は湿地帯が広がっています。手付かずの素晴らしい大自然が残る観光スポットです。
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
佐藤さんの他のクチコミ
-
長徳寺
千葉県山武市/その他神社・神宮・寺院
お城を守るために建立されたお寺で、丁度お城の鬼門に位置していました。とても立派な本堂に見応...
-
浦安市交通公園
千葉県浦安市/ゴーカート・公道カート
交通安全の意識が高まる観光スポットで、安全運転のための交通ルールなどを教えてくれました。子...
-
日西墨三国交通発祥記念之碑
千葉県御宿町(夷隅郡)/文化史跡・遺跡
真っ白な記念碑があり、とても美しかったです。細長い柱のような形をした記念碑で、天高くそびえ...
-
弘法寺
千葉県市川市/その他神社・神宮・寺院
とても大きな門構えに圧巻でした。門の大きさから威厳を感じるお寺でもありました。御利益があり...
伊豆沼・内沼の新着クチコミ
-
夏はまるで極楽浄土、冬は水鳥の楽園です。
夏は視界に収まりきらない程、蓮の大輪が咲き乱れます。
冬は、水鳥が飛来し、毎日日の出と共に餌場へ旅立ち、夕方はねぐら要りがとても見応えがあり、写真愛好家達が場所を取り合います。
ラムサール条約で守られる自然保護区ですので、マナーを守ってお楽しみください。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年11月17日
-
時期的に何もない
7月という時期、蓮祭りを想定して出かけてはみたもののさすがに何もなかった。
NHK「おかえりモネ」朝ドラの舞台 登米の町並みの散策してからの訪問でした。
(北上川ほとりにウナギ専門店が二軒、いずれも超満席で堤防沿いに車が30台以上駐車されていました)詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年8月13日
-
雨の中の景色も素敵
蓮の葉が見事でした。紅葉、鴨、周りのロケーションがホットやすらぎをくれます。白鳥の季節はまだですが、コロボックル?と言うカフェでまったりと静かに過ごすのも良いかもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月25日
-
はすまつり
船に乗って伊豆沼の蓮の中を進み、触れるぐらいの近さで蓮の花を存分に楽しめました。悪天候にも負けず今年もきれいに咲いてくれていました。ありがとう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年9月17日
-
うつくしい
蓮の花がとてもたくさんに咲いている沼で見てびっくりしました。
キレイでなんともいい景色でよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2019年7月30日