国重要文化財「明治の芝居小屋 康楽館」
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
綺麗な建物 - 国重要文化財「明治の芝居小屋 康楽館」のクチコミ
グルメツウ RURIさん 女性/50代
- カップル・夫婦
小坂町に入ると、のぼり旗が沢山立っていて、大きな白い洋風な建物があります。
外見を見るだけでもたのしめます。
- 行った時期:2015年5月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
RURIさんの他のクチコミ
-
餃子の王将熊谷駅前店
埼玉県熊谷市/飲茶・点心・餃子
あんかけ焼きそばと餃子をいただいてきました。餃子は大きくて食べ応えがあったのでおすすめです...
-
マクドナルド篭原マミーマート店
埼玉県熊谷市/その他軽食・グルメ
朝マックでコンビセットをいただいてきました。エッグマフィンとコーヒーのセットで安価でとても...
-
吉野家17号線熊谷佐谷田店
埼玉県熊谷市/その他軽食・グルメ
うな重に肝吸い付きのセットをいただいてきまいした。うなぎは柔らかくて美味しかった。肝吸いも...
-
かっぱ寿司 本庄店
埼玉県本庄市/寿司
自分のお好みのネタだけをタッチパネルで注文出来て好きなだけ食べられるのでお子様連れにはおす...
国重要文化財「明治の芝居小屋 康楽館」の新着クチコミ
-
舞台裏見学
当日は観劇があったので、支障が無い所のみですが見学出来ました。歌舞伎や男番宝塚のショーなど色々催し物があり、ほんの少し見せて貰いました。舞台裏や装置の一部が見れて説明もあり楽しかったです。有名な歌舞伎役者さんや演目もされています。勿論、観劇出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月25日
-
古い時代の文化財であり、今も生きている現役の芝居小屋。大看板の出演・興行も行われている。
お昼近くに見学に行ったら、たまたま芝居興行が行われており,フィナーレの最後の方から見学・説明してもらえるということで入場した。二階席の隅の方だったので、舞台も昔の畳敷きの桟敷と観客も良く見えた。それが終わってから、花道の下へもぐり、役者が花道の途中から現れる仕掛けをスッポンと云い、今も人力で地下から役者を持ち上げるやり方を行っていること。次にそのまま舞台地下(奈落:ならく)に移り、同じく人力で動かしている回り舞台の説明が有った。舞台に上がり舞台から見える桟敷席や二階席の説明が有った。その次に楽屋に移り、楽屋の板壁などに出演者の名前が書き残されており、歌舞伎役者や落語家、俳優・役者の名前が残されていた。歌舞伎座などに出演している大看板の歌舞伎役者や中央の高座に上がる真打噺家、映画スター等々、有名な方々の名前が多く残されており、今日も興行に来るとのことであった。今もこのような芝居小屋は、炭鉱で栄えた北九州と、讃岐の金毘羅さんで有名な琴平、それと小坂鉱山で栄えたこちらだけとのことです。今は皆近代的な劇場となっており、この様な処を見ることはなかなかできないので一見の価値が有ると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年10月13日
-
スタッフの丁寧な説明に感謝
雨降りの中どこへ行こうか思案していたところ偶然見つけました。公演は午前中はなかったので館内見学しました。勝手に見て回るのかなと思ったら、若いイケメンのお兄さんが付いて下さり丁寧に説明しながら案内して下さいました。午前中の公演がなかったからか、結構私達の質問にも嫌な顔をせずに答えてくださいました。こんなに素晴らしい所があったなんて…感激しました。次は公演も観ようとまた来たい気持ちになりました。スタッフの方、ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月6日
-
日本最古の芝居小屋。
とにかく古い。もっとリニューアルされているのかなと思いきや、トイレなど最低限のとこだけきれいになっていふ感じです。後は築110年以上の趣きそのままに今も呼吸している建物です。
宝塚と男性ユニットの方々の華やかな歌謡ショーでした。修学旅行シーズンが終わって席には余裕があり、前からニ列目の大迫力でした。2千円弱の入場料とは思えない、熱いパフォーマンスでした。75分があっという間に終わり、すっかり魅せられてしまいました。終わってから舞台裏の簡単なツアーが黒子さんからあります。これも必見です。
有名人のサインが所狭しと書かれ、時代と人々の心の支えとなって小坂町の娯楽の歴史を感じました。
歌舞伎や演劇など演目によって空気感も変わると思われます。
まだ、行ったことのないかたは是非足をお運びください。ノスタルジックな気持ちになること請け合いです。高齢の方、お子さん連れの方は会場内の段差があります。お気をつけください。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月19日
-
貴重な歴史遺産でスタッフの説明もわかりやすい
明治の芝居小屋だが、取り壊されずに整備されることとなり、今でも現役で毎日のように公演が行われている貴重な歴史遺産。スタッフの人がわかりやすく説明しながら館内を案内してくれた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年6月2日
Krickさん