1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 秋田の観光
  4. 田沢湖・角館・大曲の観光
  5. 仙北市の観光
  6. 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」

仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
斜めから。_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」

斜めから。

入口。_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」

入口。

角館駅前にあります_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」

角館駅前にあります

外観_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」

外観

仙北市観光情報センターの横にあるSLの動輪_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」

仙北市観光情報センターの横にあるSLの動輪

蔵の外観_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」

蔵の外観

外観_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」

外観

  • 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
  • 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
  • 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
  • 斜めから。_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
  • 入口。_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
  • 角館駅前にあります_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
  • 外観_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
  • 仙北市観光情報センターの横にあるSLの動輪_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
  • 蔵の外観_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
  • 外観_仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
  • 評価分布

    満足
    29%
    やや満足
    42%
    普通
    26%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.9

仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」について

JR角館駅前にある、大きな蔵の観光案内所。駅舎を出て右側の白壁の建物です。武家屋敷までの道案内をはじめ、お食事処の紹介、ホテルや旅館の手配などご案内します。また、観光パンフレットやマップを常備しており館内では秋田県内の観光ビデオをご覧いただけます。館内は無料でお休みいただけるので、列車やバスの時間待ちにもご利用ください。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒014-0369  秋田県仙北市角館町上菅沢394-2 MAP
0187-54-2700

仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」周辺のおすすめ観光スポット

  • kawaeiさんの角館武家屋敷通りへの投稿写真1

    仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    角館武家屋敷通り

    仙北市角館町/町並み

    • 王道
    4.2 1,068件

    広い豪邸と多くの展示品を見ることが出来て楽しめました。道具などは、古い物が展示してあり、テ...by おかちゃんさん

  • つねさんの風穴への投稿写真1

    仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」からの目安距離
    約26.4km

    風穴

    仙北市角館町/自然現象

    • 王道
    4.0 198件

    涼しい場所で、穴からすーっと風が吹いているような少しひんやりとしていました。家族連れだと楽...by いーづさん

  • キムタカさんのあきた角館西宮家への投稿写真1

    仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    あきた角館西宮家

    仙北市角館町/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 99件

    今回は西宮家の建物内を見学することができなかったが、併設されたレストランの洋風の日替わりラ...by Krickさん

  • まこさんの新潮社記念文学館への投稿写真1

    仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」からの目安距離
    約480m (徒歩約6分)

    新潮社記念文学館

    仙北市角館町/博物館

    • 王道
    3.8 34件

    秋田県仙北市の角館町の西宮家前に建つ新潮社の記念文学館、当地は新潮社を創設した佐藤義亮の出...by トシローさん

仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」のクチコミ

  • 角館駅前の観光案内所

    4.0

    一人

    角館駅前にある観光案内所で蔵風の造りになっている。秋田県内各地のパンフレットなどの資料やwifiが使える。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月28日

    ガツチャマンさん

    ガツチャマンさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 展示品も色々楽しめて良かったです

    4.0

    一人

    角館観光の際に立ち寄りましたが、実は私は往路では既にパンフを持っていたのでここに立ち寄らずに町中へと移動してしまいました。帰りに中の様子を確かめに立ち寄ったのですが、お祭りに関する展示物などが結構迫力あって、見応えがありました。列車の時間の都合で10分程で立ち去ってしまいましたが、是非ここは少し時間を取って、旅の始めに立ち寄り、色々な造詣を深めてから角館観光を開始されると良いかと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年3月29日

    ジャンボジェットさん

    ジャンボジェットさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 非常に便利な観光情報センター

    5.0

    一人

    角館駅の隣に配置します。基本的には、訪問者が角館武家屋敷に行きます。角館武家屋敷は、アクセスに非常に簡単です。センターはとても便利ですので、しかし、角館の地図を選ぶセンターを訪問することをお勧めします。地図は、各観光スポットの情報を提供します。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年12月11日

    cagyさん

    cagyさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」(センボクシカンコウジョウホウセンター「カクノダテエキマエクラ」)
所在地 〒014-0369 秋田県仙北市角館町上菅沢394-2
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
バリアフリー設備 車椅子対応スロープ(出入り口・トイレ)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0187-54-2700
ホームページ http://kakunodate-kanko.jp/index.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」に関するよくある質問

  • 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」の年齢層は?
    • 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」の子供の年齢は何歳が多い?
    • 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。

仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 40%
  • やや空き 10%
  • 普通 15%
  • やや混雑 35%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 3%
  • 30代 19%
  • 40代 29%
  • 50代以上 48%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 44%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • kawaeiさんの角館武家屋敷通りへの投稿写真1

    角館武家屋敷通り

    • 王道
    4.2 1,068件

    広い豪邸と多くの展示品を見ることが出来て楽しめました。道具などは、古い物が展示してあり、テ...by おかちゃんさん

  • yosshyさんのたつこ像への投稿写真1

    たつこ像

    • 王道
    3.7 381件

    田沢湖面にたたずむ、金ピカの像。 どうやらこの辺りの伝承に絡むもののようです。 近隣の神社...by 7DICEさん

  • キムタカさんのあきた角館西宮家への投稿写真1

    あきた角館西宮家

    • 王道
    3.8 99件

    今回は西宮家の建物内を見学することができなかったが、併設されたレストランの洋風の日替わりラ...by Krickさん

  • いざのりさんの角館歴史村・青柳家への投稿写真1

    角館歴史村・青柳家

    • 王道
    4.2 107件

    地元の人に「ここは必ず行かないとダメ。時間をかけてゆっくり見てね。」と言われて伺いました。...by アジさん

仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」周辺でおすすめのグルメ

  • キヨさんの唐土庵への投稿写真1

    仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    唐土庵

    仙北市角館町/居酒屋

    4.0 5件

    角館武家屋敷通りのあります。炒り小豆菓子生もろこしのお店です。3種類のもろこしの試食ができ...by はせさん

  • にょろどんさんのそばきり長助への投稿写真1

    仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」からの目安距離
    約1.0km (徒歩約14分)

    そばきり長助

    仙北市角館町/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 34件

    2種類の盛合せを頼みました。 麺は太めで固めで、普通に美味しかった。 そば茶は一回目以降は...by さとうさん

  • 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」からの目安距離
    約740m (徒歩約10分)

    ゲンベイ(Gen-Bei)

    仙北市角館町/居酒屋

    5.0 2件

    ランチが650円でメインとご飯、ミニサラダ、デザートと食後のコーヒーが付いてお得です。味も...by はちさん

  • 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    熊谷なると餅店

    仙北市角館町/スイーツ・ケーキ

    4.3 3件

    角館駅からほど近く、角館名物のねると餅を販売しています。お花の花弁の形をして、中に餡が入っ...by にょろどんさん

仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」周辺で開催されるイベント

  • 秋田駒ケ岳の高山植物の写真1

    仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」からの目安距離
    約27.0km

    秋田駒ケ岳の高山植物

    仙北市田沢湖生保内

    2024年06月01日〜2024年10月31日

    0.0 0件

    秋田一の標高を誇る秋田駒ケ岳は、北日本でも有数の高山植物の宝庫として知られています。山頂付...

  • 全国花火競技大会「大曲の花火」の写真1

    仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」からの目安距離
    約17.3km

    全国花火競技大会「大曲の花火」

    大仙市大曲西根

    2024年08月31日

    0.0 0件

    秋田県大仙市の大曲で、全国の花火師たちの技量を競う花火競技大会が開催されます。明治43年(19...

  • 秋田県立農業科学館 バラフェスタ2024の写真1

    仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」からの目安距離
    約20.7km

    秋田県立農業科学館 バラフェスタ2024

    大仙市内小友

    2024年06月08日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    秋田県の農業について学べる秋田県立農業科学館では、例年6月上旬から7月上旬にかけて、バラが見...

  • 国指定名勝旧池田氏庭園 一般公開の写真1

    仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」からの目安距離
    約16.0km

    国指定名勝旧池田氏庭園 一般公開

    大仙市高梨

    2024年04月27日〜2024年11月17日

    0.0 0件

    山形の本間氏、宮城の齋藤氏と並び、東北三大地主として知られる池田氏の庭園が、一般公開されま...

仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.