1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 秋田の観光
  4. 田沢湖・角館・大曲の観光
  5. 仙北市の観光
  6. 仙北市立角館町平福記念美術館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

仙北市立角館町平福記念美術館

仙北市立角館町平福記念美術館
仙北市立角館町平福記念美術館_仙北市立角館町平福記念美術館

仙北市立角館町平福記念美術館

仙北市立角館町平福記念美術館
仙北市立角館町平福記念美術館
外観_仙北市立角館町平福記念美術館

外観

外観_仙北市立角館町平福記念美術館

外観

外観_仙北市立角館町平福記念美術館

外観

角館町平福記念美術館_仙北市立角館町平福記念美術館

角館町平福記念美術館

仙北市立角館町平福記念美術館_仙北市立角館町平福記念美術館

仙北市立角館町平福記念美術館

仙北市立角館町平福記念美術館_仙北市立角館町平福記念美術館

仙北市立角館町平福記念美術館

  • 仙北市立角館町平福記念美術館
  • 仙北市立角館町平福記念美術館_仙北市立角館町平福記念美術館
  • 仙北市立角館町平福記念美術館
  • 仙北市立角館町平福記念美術館
  • 外観_仙北市立角館町平福記念美術館
  • 外観_仙北市立角館町平福記念美術館
  • 外観_仙北市立角館町平福記念美術館
  • 角館町平福記念美術館_仙北市立角館町平福記念美術館
  • 仙北市立角館町平福記念美術館_仙北市立角館町平福記念美術館
  • 仙北市立角館町平福記念美術館_仙北市立角館町平福記念美術館
  • 評価分布

    満足
    13%
    やや満足
    40%
    普通
    40%
    やや不満
    7%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.0

仙北市立角館町平福記念美術館について

平福記念美術館の敷地は、佐竹北家家臣の屋敷跡で、美術館の設計者は国立能楽堂、法政大学などの設計をした大江宏氏です。
前庭の太い樹々は武家屋敷当時のものがそのまま残っています。
展示作品は、近代日本画の巨匠と言われる日本画家平福穂庵、百穂の作品をはじめ小田野直武などの作品を展示しています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:春夏秋 日火水木金土祝 2022年4月1日〜2022年11月30日 09:00〜17:00 入場は閉館30分前まで
開館時間:冬 日火水木金土祝 2022年12月1日〜2023年3月31日 09:00〜16:30 入場は閉館30分前まで 年末年始 12月28日〜1月4日(展示替えの臨時休館あり) ※年始の特別開館はありません 冬期間(12〜3月)の毎週月曜日
所在地 〒014-0334  秋田県仙北市角館町表町上丁4-4 MAP
0187-54-3888
交通アクセス (1)角館駅から徒歩で

仙北市立角館町平福記念美術館周辺のおすすめ観光スポット

  • kawaeiさんの角館武家屋敷通りへの投稿写真1

    仙北市立角館町平福記念美術館からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    角館武家屋敷通り

    仙北市角館町/町並み

    • 王道
    4.2 1,068件

    広い豪邸と多くの展示品を見ることが出来て楽しめました。道具などは、古い物が展示してあり、テ...by おかちゃんさん

  • つねさんの風穴への投稿写真1

    仙北市立角館町平福記念美術館からの目安距離
    約26.2km

    風穴

    仙北市角館町/自然現象

    • 王道
    4.0 198件

    涼しい場所で、穴からすーっと風が吹いているような少しひんやりとしていました。家族連れだと楽...by いーづさん

  • キムタカさんのあきた角館西宮家への投稿写真1

    仙北市立角館町平福記念美術館からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    あきた角館西宮家

    仙北市角館町/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 99件

    今回は西宮家の建物内を見学することができなかったが、併設されたレストランの洋風の日替わりラ...by Krickさん

  • まこさんの新潮社記念文学館への投稿写真1

    仙北市立角館町平福記念美術館からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    新潮社記念文学館

    仙北市角館町/博物館

    • 王道
    3.8 34件

    秋田県仙北市の角館町の西宮家前に建つ新潮社の記念文学館、当地は新潮社を創設した佐藤義亮の出...by トシローさん

仙北市立角館町平福記念美術館のクチコミ

  • 平福穂庵・百穂父子の作品を展示

    4.0

    一人

    角館ゆかりの画家である平福穂庵・百穂父子の作品の展示を中心とした美術館。武家屋敷街の一角に構えているが建物は洋風。穂庵はいかにもカッチリした画風であるのに対し、息子の百穂は自由な気風であるのが対称的で面白い。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月3日

    SAさん

    SAさん

    • アートツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 建物に素敵な魅力があります...

    5.0

    カップル・夫婦

    平福百穂親子ほか秋田蘭画などの作品が見られる美術館であるが、建築物としても一風変わった楽しみ方があるのです。
    樺細工伝承館も手がけた秋田出身の大江宏さん晩年の設計であるが、随所に蔵窓をモチーフとした部分を見つけられる入口前のコンコースを囲む回廊が特徴的で青緑の使い方も素敵な建物なのだ。周りには綺麗な花も植えられた広い庭園もみごとで、特に高くそびえる樹木は角館らしい造りである。
    「昔から町に一緒に暮らしている馴染みの外人さん」とこの美術館を例えていた角館散策の地元ガイドさんが体験させてくれたのですが、まだ朝早い(6/14:朝9時半ころ)時間に入口前のベンチに腰掛けてから日陰の多い回廊広場を歩いて外に出る...開けた庭園を目の前にした瞬間の鳥肌のたつ不思議な感覚が体を覆うのです。これは体験した人でないと理解不能だと思います(笑)、まだ光が差していない若干閉鎖的な回廊内と高い樹木からの木漏れ日で照らされた庭園の広い景色のギャップからくる感覚といえばいいのか…とにかく不思議な経験をさせてもらいました。
    読んでるだけでは訳わからないかと思いますが、是非機会があれば同じような時間帯に一度お試しあれ...。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年6月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月17日

    他1枚の写真をみる

    タックさん

    タックさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 平福穂庵と平福百穂父子の作品展示

    4.0

    カップル・夫婦

    角館出身の近代日本画家の巨匠平福穂庵と平福百穂父子を中心に、郷土ゆかりの「秋田蘭画」などの作品を展示している。みちのくの小京都と呼ばれる角館にふさわしいレトロな雰囲気の佇まいが印象的な、こじんまりとした美術館である。角館は江戸時代に華開いた「秋田蘭画」の発祥の地ともいわれ、その第一人者小田野直武(『解体新書』の絵で有名)はこの地に生まれ、彼の墓も城下にある。城下町角館には文化の香り高く、すてきな魅力がいっぱいである。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年6月15日

    とっとママさん

    とっとママさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

仙北市立角館町平福記念美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 仙北市立角館町平福記念美術館(センボクシリツカクノダテマチヒラフクキネンビジュツカン)
所在地 〒014-0334 秋田県仙北市角館町表町上丁4-4
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)角館駅から徒歩で
営業期間 開館時間:春夏秋 日火水木金土祝 2022年4月1日〜2022年11月30日 09:00〜17:00 入場は閉館30分前まで
開館時間:冬 日火水木金土祝 2022年12月1日〜2023年3月31日 09:00〜16:30 入場は閉館30分前まで 年末年始 12月28日〜1月4日(展示替えの臨時休館あり) ※年始の特別開館はありません 冬期間(12〜3月)の毎週月曜日
料金 備考:300
バリアフリー設備 車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○(オストメイト完備)
車椅子貸出:○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0187-54-3888
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

仙北市立角館町平福記念美術館に関するよくある質問

  • 仙北市立角館町平福記念美術館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:春夏秋 日火水木金土祝 2022年4月1日〜2022年11月30日 09:00〜17:00 入場は閉館30分前まで
    • 開館時間:冬 日火水木金土祝 2022年12月1日〜2023年3月31日 09:00〜16:30 入場は閉館30分前まで 年末年始 12月28日〜1月4日(展示替えの臨時休館あり) ※年始の特別開館はありません 冬期間(12〜3月)の毎週月曜日
  • 仙北市立角館町平福記念美術館の交通アクセスは?
    • (1)角館駅から徒歩で
  • 仙北市立角館町平福記念美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 仙北市立角館町平福記念美術館の年齢層は?
    • 仙北市立角館町平福記念美術館の年齢層は30代が最も多いです。

仙北市立角館町平福記念美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 56%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 11%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 25%
  • 普通 25%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 40%
  • 40代 27%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 58%
  • 2人 42%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • まこさんの新潮社記念文学館への投稿写真1

    新潮社記念文学館

    • 王道
    3.8 34件

    秋田県仙北市の角館町の西宮家前に建つ新潮社の記念文学館、当地は新潮社を創設した佐藤義亮の出...by トシローさん

  • ゆかさんの物部長穂記念館への投稿写真1

    物部長穂記念館

    3.6 18件

    水の大切さと重要性を改めて感じることができる場所です。水理学と初めて聞く学問に触れ新しい発...by ゆうやんさん

  • キムタカさんのまがり家「みずほの家」への投稿写真1

    まがり家「みずほの家」

    5.0 1件

    同じ敷地内にある銭湯目的で行ったところこちらの建物がありました。無料ということで入ってみる...by キムタカさん

  • cagyさんの角館樺細工伝承館への投稿写真1

    角館樺細工伝承館

    • 王道
    3.9 28件

    角館と言えば サクラ。武家屋敷はシダレザクラ、桧木内川堤はソメイヨシノ、樺はヤマザクラの樹...by ぽんぽこさん

仙北市立角館町平福記念美術館周辺でおすすめのグルメ

  • キヨさんの唐土庵への投稿写真1

    仙北市立角館町平福記念美術館からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    唐土庵

    仙北市角館町/居酒屋

    4.0 5件

    角館武家屋敷通りのあります。炒り小豆菓子生もろこしのお店です。3種類のもろこしの試食ができ...by はせさん

  • にょろどんさんのそばきり長助への投稿写真1

    仙北市立角館町平福記念美術館からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    そばきり長助

    仙北市角館町/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 34件

    2種類の盛合せを頼みました。 麺は太めで固めで、普通に美味しかった。 そば茶は一回目以降は...by さとうさん

  • 仙北市立角館町平福記念美術館からの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    ゲンベイ(Gen-Bei)

    仙北市角館町/居酒屋

    5.0 2件

    ランチが650円でメインとご飯、ミニサラダ、デザートと食後のコーヒーが付いてお得です。味も...by はちさん

  • 仙北市立角館町平福記念美術館からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    熊谷なると餅店

    仙北市角館町/スイーツ・ケーキ

    4.3 3件

    角館駅からほど近く、角館名物のねると餅を販売しています。お花の花弁の形をして、中に餡が入っ...by にょろどんさん

仙北市立角館町平福記念美術館周辺で開催されるイベント

  • たざわ湖・龍神まつりの写真1

    仙北市立角館町平福記念美術館からの目安距離
    約18.9km

    たざわ湖・龍神まつり

    仙北市田沢湖田沢

    2024年07月27日

    0.0 0件

    田沢湖にまつわる「辰子姫と八郎太郎」を題材とした「たざわ湖・龍神まつり」が、田沢湖畔のイベ...

  • 秋田駒ケ岳の高山植物の写真1

    仙北市立角館町平福記念美術館からの目安距離
    約27.0km

    秋田駒ケ岳の高山植物

    仙北市田沢湖生保内

    2024年06月01日〜2024年10月31日

    0.0 0件

    秋田一の標高を誇る秋田駒ケ岳は、北日本でも有数の高山植物の宝庫として知られています。山頂付...

  • 全国花火競技大会「大曲の花火」の写真1

    仙北市立角館町平福記念美術館からの目安距離
    約17.8km

    全国花火競技大会「大曲の花火」

    大仙市大曲西根

    2024年08月31日

    0.0 0件

    秋田県大仙市の大曲で、全国の花火師たちの技量を競う花火競技大会が開催されます。明治43年(19...

  • 秋田県立農業科学館 バラフェスタ2024の写真1

    仙北市立角館町平福記念美術館からの目安距離
    約21.1km

    秋田県立農業科学館 バラフェスタ2024

    大仙市内小友

    2024年06月08日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    秋田県の農業について学べる秋田県立農業科学館では、例年6月上旬から7月上旬にかけて、バラが見...

仙北市立角館町平福記念美術館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.