小安峡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
短い遊歩道とかなりの高低差 - 小安峡のクチコミ
山形ツウ たっちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
皆瀬観光物産館の駐車場から遊歩道入口まではすぐ。
大噴塔の前後が遊歩道になっており、距離はかなり短い。
歩道は整備されていて歩きやすいが、入口から川面までの高低差がかなりあり、長い階段を昇降することになる。
紅葉終わり頃に行ったが、ハイシーズンはかなり混雑しそう。
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たっちゃんさんの他のクチコミ
-
美味求真の宿 天童ホテル
山形県天童
夕食の「口福旬彩会席」と温泉付きの部屋を目当てにこのホテルを選択したが、大型の万人向けのホ...
-
天童温泉
山形県天童市/健康ランド・スーパー銭湯
本日の宿泊地:天童市は、山形県のほぼ中央に位置する。温泉の開湯は、明治44年/1911年(明治19...
-
広重美術館
山形県天童市/その他クラフト・工芸
浮世絵の専門美術館:前に一度訪れているが、その時の印象はあまり憶えていないが、2024年4月に...
-
やま竹
山形県天童市/うどん・そば
評判の蕎麦屋・竹蔵蕎麦:ここで昼食。事前調査で評判がよく「やっぱり山形は蕎麦でしょ」という...
小安峡の新着クチコミ
-
おもしろかった!
整備がちゃんとされている遊歩道です。途中杖も置いてあります。アップダウンは激しいですが、自然を満喫できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月26日
-
思ってた以上の噴出
400段の階段を下りたら河原に到着。素敵な風景です。上空の赤い橋が印象的です。少し歩くと現れた、大噴出は想像以上でした。大噴出を過ぎると300段の階段と2本の滝。この滝も素晴らしい。階段は少し辛いが頑張れました。足が悪くなければゆっくり楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月17日
マコちゃんさん
-
足が悪い人は辛いかも
階段を400段くらい降りて川沿いの遊歩道を見てきました。温泉の湯気や瀧があり景観が良いです。帰りにまた、階段を登るので足が悪い方は辛いかも。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月17日
-
地球のマグマを直に
地球の中心は煮え滾っている事を再認識捺せられ、自然の豊かさ、おおらかさ、厳しさをコンパクトに満喫出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月11日
-
階段が300強です。
竹の杖が用意されており、帰りも思ったより楽でした。噴湯も見られて降りた甲斐が有りました。熱湯注意とありますが、さほど熱くは有りませんでした。道の駅には足湯もあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月28日