大変ためになりました。 - 文翔館(山形県郷土館)のクチコミ
お宿ツウ ひとわかさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
時計台
by ひとわかさん(2017年6月撮影)
いいね 0
山形に蔵王温泉に泊まりました。翌日にお釜に行く予定でしたが、天気が心配で急遽、こちらに初めて訪れてみました。歴史的にも価値があり、興味深く拝見でき良かった。
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひとわかさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
蔵王温泉大露天風呂
山形県山形市/日帰り温泉
宿から無料券を頂き、目的地に行きました。案内が解りづらく山の上でぐるぐる探しました。湯質は...
-
山寺
山形県山形市/その他神社・神宮・寺院
2度目になります。今回は御朱印を目的に行きました。あいにくの天気でしたが、暑くなくて、空い...
-
そば処庄司屋 山形本店
山形県山形市/うどん・そば
クチコミが良かったので、期待して行きました。個人的にはがっかりです。価格が高いがあいもり天...
-
ネット予約OK
富士山清水みなとクルーズ
静岡県静岡市清水区/クルーズ・クルージング
あいにくの天候で富士山がまったく見えず、只、港の風景は船上からしか、わからないものあり、感...
文翔館(山形県郷土館)の新着クチコミ
-
文化遺産
ボランティアの方の説明で館内を見学しました。市民の方たちがイベントや会議で利用されてるそうですが、入館料が無料なのには驚きでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月24日
-
歴史を感じられる場所
市内観光バスを利用するつもりでしたが、自分の足で歩ける範囲で歴史を感じられる場所で、大変感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年6月10日
-
建築としての魅力がいっぱい
歴史を感じさせてくれる建築は、日本様式も東洋様式もすきです。
こちらでの注目は、白漆喰の素晴らしさでした。
そして、趣味の上品さが堪能できる部屋紙や暖炉のつくりには、
見とれていろいろな角度から写真をとらせていただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年6月9日
-
山形の歴史が学べます!
大正ロマン溢れる重厚な建物で、当時の雰囲気がそのまま残されている貴重な遺産ではないかと感じました。特に中庭は大正時代を感じさせる趣がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月31日
-
感激 驚き
無料の駐車場があります まず建物の迫力に驚きました。ボランティアでガイドしてくれる方もいます。分からないで周るより案内してもらった方が絶対いいです。中に入ってその素晴らしさに又驚きます。使っているレンガの多さに驚愕です
中庭は風が吹き抜けて気持ち良かったです
庭園も素敵でした 今まで知らなかった事を色々教えて貰えて良かったです。時計台は、今も動いていて日本で2番目に古いそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月31日