旧風間家住宅「丙申堂」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旧風間家住宅「丙申堂」
所在地を確認する

鶴岡市内は2〜3時間で巡れます。

傾いた入り口

旧風間家住宅

庭も広い

広く長い土間




閉館中です。

丙申堂
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
旧風間家住宅「丙申堂」について
庄内藩の御用商人、豪商風間家の店舗兼住宅。広大な板の間と大黒柱、蔵や座敷など商家の特徴をよく残している。約4万個の石による石置き屋根も特徴の一つ。
映画等撮影によく使われている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 公開:9:30〜16:00 休業:月曜日 12月1日〜4月9日 |
---|---|
所在地 |
〒997-0035
山形県鶴岡市馬場町1-17
地図
0235-22-0015 |
交通アクセス | (1)鶴岡駅からバスで10分 |
旧風間家住宅「丙申堂」のクチコミ
-
温もりのあるお話とご接待!
旅のパンフレットを見て見学させていただきました。静かな佇まいにあって、ご丁寧なご説明ご案内をいただきました。ちょうどひな人形が展示されていて、そのいわれをお聞きし、大事に保存されている関係のみなさなのご尽力に感動しました。建物は見事で、とくに石を敷き詰めた屋根葺きが他に見たことがありませんでした。その重量を支える構造の見事さにも心打たれました。見学の後、スタッフの皆様があたたかな麦茶をふるまってくださいました。たまたま同席した遠路函館からこられたご夫婦のご先祖様と鶴岡とのご縁についてのお話は心に強く残っています。私たちを温かく迎え入れてくださったスタッフの皆様に深く感謝します。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月30日
たぬきさまさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
階段下の収納がお洒落な住宅
明治29年風間家7代当主によって建てられた住居および営業の拠点で往時の面影を残しています。約60畳の板の間の梁は三角形を複雑に組んだトラス工法で地震に強いそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月11日
- 投稿日:2024年10月22日
寅さんさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
約4万個の石を置いた石置屋根
丁度石置屋根の葺き替えが行われていました。杉皮を重ねて屋根を葺き、平らな石を置いた形式の屋根だそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月11日
- 投稿日:2024年10月22日
寅さんさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
旧風間家住宅「丙申堂」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旧風間家住宅「丙申堂」(キュウカザマケジュウタクヘイシンドウ) |
---|---|
所在地 |
〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町1-17
|
交通アクセス | (1)鶴岡駅からバスで10分 |
営業期間 | 公開:9:30〜16:00 休業:月曜日 12月1日〜4月9日 |
その他 | 文化財:国指定重要文化財 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0235-22-0015 |
ホームページ | https://www.tsuruokakanko.com/tsuruoka/paseo/spot2/heishindo.html |
最近の編集者 |
|
旧風間家住宅「丙申堂」に関するよくある質問
-
- 旧風間家住宅「丙申堂」の営業時間/期間は?
-
- 公開:9:30〜16:00
- 休業:月曜日 12月1日〜4月9日
-
- 旧風間家住宅「丙申堂」の交通アクセスは?
-
- (1)鶴岡駅からバスで10分
-
- 旧風間家住宅「丙申堂」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鶴岡公園 - 約440m (徒歩約6分)
- 荘内神社 - 約440m (徒歩約6分)
- 鶴岡カトリック教会天主堂 - 約150m (徒歩約2分)
- 大宝館 - 約390m (徒歩約5分)
-
- 旧風間家住宅「丙申堂」の年齢層は?
-
- 旧風間家住宅「丙申堂」の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 旧風間家住宅「丙申堂」の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 旧風間家住宅「丙申堂」の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
旧風間家住宅「丙申堂」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 33%
- 普通 22%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 13%
- 40代 30%
- 50代以上 52%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 44%
- 2人 44%
- 3〜5人 6%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%