広重美術館
所在地を確認する

外観

展示室1

展示室2

刀剣ギャラリー

展示風景

ミュージアムショップ

2014年8月15日撮影) 「広重美術館」外観


7月展

2014年8月15日撮影) 「広重美術館」外観
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
広重美術館について
「東海道五十三次」や「名所江戸百景」などで知られる、江戸後期の浮世絵師・歌川広重の作品を収集、保存、展示している美術館です。幕末、広重は天童織田藩の依頼を受けて数多くの肉筆画を描きました。こうした関わりを紹介するとともに、広重の浮世絵版画を毎月テーマを変えて展示しています。また、浮世絵のほかに月山の銘刀を展示する刀剣ギャラリー、展覧会図録を多く架蔵するライブラリー、ミュージアムショップも併設しています。2024年4月リニューアル。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館:10:00〜17:00 休館日:火 ※展示替えのため臨時休館有り |
---|---|
所在地 | 〒994-0025 山形県天童市鎌田本町1丁目2番1号 地図 |
交通アクセス | (1)天童駅から徒歩10分 (2)山形北ICから車で15分 |
広重美術館のクチコミ
-
絵師だけではなく、版元、彫師、摺り師まで勉強出来ました
旦那さんが、浮世絵に興味があったので立ち寄りました。初めは私達だけだったので、部屋も真っ暗で人が入ると明かりがつきました。後はひとつひとつ説明を読みながら、ゆっくり見て回りました。気がつけば2時間滞在してました。空いていたので、私達にとっては本当に貴重な時間を過ごしました。ありがとうございました
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年8月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
最高に楽しかったです。
以前、別の広重美術館が興味深かったので、今回立ち寄りましたが、十分に楽しめました。日本は多くないですが、早く写真OKの美術館になってほしいですね。
ポーセラーツ体験が最高に楽しめました。近ければ通いたいぐらいです。素敵な記念の品ができました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ワークショップの江戸うちわ作りが良い思い出です
行ったのは初めてでしたが、夏休み企画の「江戸うちわ作り」に娘と参加したのが良い思い出になりました。
広重の絵に色を塗って、竹の骨をのりで貼って乾かす作業に熱中!カットするのが少し難しかったですが、美術館の方がサポートしてくれるので安心でした。
ミュージアムショップも、普段雑貨やさんでは目にすることのないアイテムがたくさんあって、楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
広重美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 広重美術館(ヒロシゲビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒994-0025 山形県天童市鎌田本町1丁目2番1号
|
交通アクセス | (1)天童駅から徒歩10分 (2)山形北ICから車で15分 |
営業期間 | 開館:10:00〜17:00 休館日:火 ※展示替えのため臨時休館有り |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
20台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 023-654-6555 |
ホームページ | http://www.hiroshige-tendo.jp |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
広重美術館に関するよくある質問
-
- 広重美術館の営業時間/期間は?
-
- 開館:10:00〜17:00
- 休館日:火 ※展示替えのため臨時休館有り
-
- 広重美術館の交通アクセスは?
-
- (1)天童駅から徒歩10分
- (2)山形北ICから車で15分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 広重美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 天童温泉 - 約290m (徒歩約4分)
- ほほえみの宿滝の湯 - 約80m (徒歩約1分)
- 美味求真の宿 天童ホテル - 約160m (徒歩約3分)
- TENDO DAYS - 約190m (徒歩約3分)
-
- 広重美術館の年齢層は?
-
- 広重美術館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 広重美術館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 広重美術館の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
広重美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 35%
- 1〜2時間 62%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 48%
- やや空き 36%
- 普通 12%
- やや混雑 4%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 27%
- 40代 27%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 51%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 43%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 14%