二本松市歴史資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
二本松市歴史資料館
所在地を確認する
二本松市歴史資料館
建物
菊人形様
立派
二本松市歴史資料館
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
二本松市歴史資料館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 開館:9:00〜17:00 入館は午後4時30分まで 休館日:12月29日〜1月3日 休館日:月 ※月曜日が祝日の場合は翌平日 |
|---|---|
| 所在地 |
〒964-0917
福島県二本松市本町1-102
地図
0243-23-3910 |
| 交通アクセス | (1)JR福島駅(東北新幹線、東北本線、奥羽本線)⇒東北本線二本松駅〜徒歩5分
(2)二本松ICから車で10分 |
二本松市歴史資料館のクチコミ
-
暖を取れました それだけで感謝
2025年の4月に、福島県が誇る桜の巨木、三春滝桜を見に行く旅をしたとき、旅のペースがあまりに早すぎて時間があまり、おまけ的に二本松市街の霞ヶ城公園にも足を延ばし、そこでも桜を見ました。
そのお城の桜は満開で、それなりに良かったんですが、それにしても、その日は寒すぎたんです。
しかも、前の日は気温が20度まで行っていたのが、この日は10度まで上がったら、それが精一杯で、寒いだけじゃなく寒暖差にもやられた感じでした。
なので、福島県での花見を完全に終えたこの時点で、お城近くのこの観光施設でしっかりと暖を取ることにしました。4月の福島で「暖を取らなければならない」とは思いもしませんでしたが。
ちなみに、ゆっくり体を温めながら、館内の展示を見て回りましたけど、正直、興味を惹くものはなかったです。
まあ、とにかく、温まることができたので、それにはすごく感謝しています。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月13日
- 投稿日:2025年4月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
美術品も展示しています。
1階は、二本松市にゆかりのある芸術家の作品を展示する美術館になっています。
入口のホールには、当地の御祭りで使う山車の展示。2階への階段を上がる際に山車を上から観ることもできます。
2階は、郷土資料館。古代の遺跡に関する資料に加え、二本松の大名の畠山、丹羽両家関連の資料が展示されています。
幕末の二本松少年隊等の展示は若干少なめ。
資料館の場所は、駅の北側、二本松神社の先にあります。駐車場は、図書館を挟んだ南側の市の駐車場が利用可能です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月6日
のりゆきさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
美術館兼博物館
JR二本松駅から北へ徒歩5分位、久保丁坂に在る二本松市立の歴史資料館です。一般的な歴史民俗資料館的展示内容を予想していましたが、意外や1階は地元芸術家の作品を展示する美術館で、2階が歴史資料館になっていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月8日
このクチコミは参考になりましたか? 1
二本松市歴史資料館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 二本松市歴史資料館(ニホンマツシレキシシリョウカン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒964-0917 福島県二本松市本町1-102
|
| 交通アクセス | (1)JR福島駅(東北新幹線、東北本線、奥羽本線)⇒東北本線二本松駅〜徒歩5分
(2)二本松ICから車で10分 |
| 営業期間 | 開館:9:00〜17:00 入館は午後4時30分まで 休館日:12月29日〜1月3日 休館日:月 ※月曜日が祝日の場合は翌平日 |
| 料金 | 大人:大人:100円 高校生:高校生:50円 中学生:中学生:30円 小学生:小学生:30円 |
| その他情報 | 管理者:二本松市教育委員会 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0243-55-5122 |
| ホームページ | http://www.nihonmatsu-kanko.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
二本松市歴史資料館に関するよくある質問
-
- 二本松市歴史資料館の営業時間/期間は?
-
- 開館:9:00〜17:00 入館は午後4時30分まで
- 休館日:12月29日〜1月3日
- 休館日:月 ※月曜日が祝日の場合は翌平日
-
- 二本松市歴史資料館の交通アクセスは?
-
- (1)JR福島駅(東北新幹線、東北本線、奥羽本線)⇒東北本線二本松駅〜徒歩5分
- (2)二本松ICから車で10分
-
- 二本松市歴史資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 一般社団法人にほんまつDMO - 約340m (徒歩約5分)
- 二本松神社 - 約130m (徒歩約2分)
- 大山忠作美術館 - 約370m (徒歩約5分)
- 二本松商工会議所 - 約60m (徒歩約1分)
-
- 二本松市歴史資料館の年齢層は?
-
- 二本松市歴史資料館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
二本松市歴史資料館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 17%
- 普通 17%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 22%
- 40代 44%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 75%
- 2人 25%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
