霊山神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
霊山神社
所在地を確認する


観光地にあるアレ

神社(麓)入口にある像

御朱印をいただきました。

赤龍さんがいらっしゃいます

神社(山頂)からの眺め

百度石説明

百度石

映画に出てきそうな社務所

御守
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
霊山神社について
旧別格官弊社とされており、皇室の御崇敬が厚い神社で、北畠親房・顕家・顕信・守親を祀っています。
4月29日、10月上旬に春季・秋季例大祭が開かれ、例大祭では、濫觴の舞・獅子舞が奉納されます。最近では、パワースポットとして人気を集めており、県内外から多くのお参りがあります。
境内のもみじは、京都の嵐山から移植されたと伝えられています。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 通年 |
---|---|
所在地 |
〒960-0804
福島県伊達市霊山町大石字古屋舘1
地図
024-587-1326 |
交通アクセス | (1)福島駅 バス 60分 「霊山神社」下車。 ※バスの本数が少ないため、詳細は福島交通バス及び役場に問い合わせ下さい。 東北道「福島西・福島飯坂IC」 車 45分 「国見IC」からは約30分 阿武隈急行「保原駅」 タクシー 20分 |
霊山神社のクチコミ
-
落ち着いて参拝出来ます
中型車は途中まで上がれますが、電線に気をつけて下さい。家は一番下に置いて歩きました。
参拝させていただき、御朱印もいただきました。
社務所の南側の鳴き龍さんは、とても良い鳴きです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
秘境的なパワースポットです。落ち着いて過ごせます。
(交通)福島駅東口より掛田駅前行き乗車。掛田駅前下車。そこから霊山神社行きに乗車。霊山神社下車。待ち時間含め約1時間30分。福島駅から掛田駅前までは上ヶ戸経由と大波経由の2路線ありますが、上ヶ戸経由の方が運賃がかなり安いです。うる覚えですが、福島駅から霊山神社まで上ヶ戸経由で700円ぐらい。大波経由で1120円ぐらいだったと思います。(感想)夏の暑い時期に訪問しましたが、参拝者は他にいませんでした。そのため、秘境的なパワースポット感が満載です。緑豊かな急な坂道を新緑を楽しみながら登ります。坂は急ですが舗装はきちんとされていますので歩きにくいということはありません。またお車の方は中腹まで車で行くことが出来ます。大きな神社ではないですが、歴史のある神社ですので、解説版などもしっかりとあり観光客向けに顔出しパネルなどもあったりします。御守りの種類も豊富です。(注意点)茶屋やお土産店はありません。そのため掛田駅前のコンビニか個人のパン屋さんで飲食物の調達が必要です。麓の神社入口にも小さい自動販売機は1台ありますが登り始めたらなにもありません。また、15時過ぎに到着したのですが、すでに社務所は閉まっておりました。偶然本殿の戸締りをしている神社の方にお会いでき、御守りを頂くことができました。お話しの中で用事があり早く閉められたとのことでしたので、訪問前に電話等で事前に時間を確認しておいたほうが安全です。福島駅からバスのみご利用の方はバスのダイヤの事情で到着が15時過ぎになるかと思います。掛田駅前にはタクシー会社さんがあったかと思いますので、掛田駅前からタクシー利用という手段を使えば時間的な制約はある程度緩和されます。車椅子の方は坂道が急なため、参拝は難しいかと思います。神社・自然・秘境というキーワードが好きな方でしたらおすすめできるスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月30日
他9枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
行くまでが大変でした。
神社の入口から神社に行くまでは結構な勾配の結構な距離の山道を登ります。そこが参道ならかなり長い参道です。でも、車で本殿近くの駐車場まで行けます。霊山・・・霊の山の雰囲気がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月13日
このクチコミは参考になりましたか? 11
霊山神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 霊山神社(リョウゼンジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒960-0804 福島県伊達市霊山町大石字古屋舘1
|
交通アクセス | (1)福島駅 バス 60分 「霊山神社」下車。
※バスの本数が少ないため、詳細は福島交通バス及び役場に問い合わせ下さい。
東北道「福島西・福島飯坂IC」 車 45分 「国見IC」からは約30分
阿武隈急行「保原駅」 タクシー 20分 |
営業期間 | その他:公開 通年 |
その他 | 文化財: 指定年: 1968年1月 青磁皿、青磁花盆(工芸品)、市町村指定重要無形民俗文化財 指定年: 1968年1月 濫觴武楽 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 024-587-1326 |
最近の編集者 |
|
霊山神社に関するよくある質問
-
- 霊山神社の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 通年
-
- 霊山神社の交通アクセスは?
-
- (1)福島駅 バス 60分 「霊山神社」下車。 ※バスの本数が少ないため、詳細は福島交通バス及び役場に問い合わせ下さい。 東北道「福島西・福島飯坂IC」 車 45分 「国見IC」からは約30分 阿武隈急行「保原駅」 タクシー 20分
-
- 霊山神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- NPO法人 りょうぜん里山がっこう - 約500m (徒歩約7分)
- りょうぜん結 - 約6.2km
- 道の駅 伊達の郷りょうぜん - 約6.3km
- つきだて花工房 - 約7.7km
-
- 霊山神社の年齢層は?
-
- 霊山神社の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
霊山神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 40%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%