二本松市智恵子記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
二本松市智恵子記念館
所在地を確認する
智恵子の生家
1階の通路からの見学で、造り酒屋の樽や杉玉が展示されていました。
智恵子の生家。入口はこの裏手です。
智恵子の生家がそのまま残っています。造り酒屋としても雰囲気のある建物です。
千恵子の生家
記念館
生家
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
二本松市智恵子記念館について
「智恵子の生家」の裏庭に、当時の酒蔵をイメージした智恵子記念館がある。病に侵された智恵子が制作した紙絵や当時の女性としては珍しい油絵の作品等が展示されている。
【料金】 大人: 410円 高校生以上 子供: 200円 小・中学生
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:開館時間 9:00?16:30 入館は16:00まで
休館日(水) 祝日の場合は翌日
休館日 12月28日?1月3日 年末年始 |
|---|---|
| 所在地 |
〒969-1404
福島県二本松市油井字漆原町36
地図
0243-22-6151 |
| 交通アクセス | (1)安達駅 徒歩 20分 二本松IC 車 10分 |
二本松市智恵子記念館のクチコミ
-
智恵子の紙繪が素晴らしいです
高村智恵子さんの生家は造り酒屋さんだったと知っていましたが、その隣にある智恵子記念館に展示されている智恵子紙繪が素晴らしく、こころが洗われました。
精神を病んでしまった後に、智恵子さんが病院の中で作った紙繪は、智恵子の心象風景そのものなのだと感動至極でした。
青鞜の表紙を智恵子さんが描いていたことも、初めて知りました。
ほんとうに素晴らしい記念館です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月6日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
智恵子の生家がそのまま残っています
高村光太郎の「智恵子抄」で有名な智恵子の生家がそのまま残っています。造り酒屋としても雰囲気のある建物です。
1階の通路からの見学で、2階にも上がることができないのが残念です。
生家の裏に智恵子記念館があり、智恵子の油絵や「紙絵」が展示されていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
しみじみと、ほっこりする施設でした。
裕福な造り酒屋で育った智恵子のたどった貧しくも幸せな人生が垣間みえて、とてもよかったです。生家の豪商ぶりも素晴らしく、次回行くときは、散策路にも行ってみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
二本松市智恵子記念館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 二本松市智恵子記念館(ニホンマツシチエコキネンカン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒969-1404 福島県二本松市油井字漆原町36
|
| 交通アクセス | (1)安達駅 徒歩 20分
二本松IC 車 10分 |
| 営業期間 | その他:開館時間 9:00?16:30 入館は16:00まで
休館日(水) 祝日の場合は翌日
休館日 12月28日?1月3日 年末年始 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0243-22-6151 |
| ホームページ | https://www.city.nihonmatsu.lg.jp |
| 最近の編集者 |
|
二本松市智恵子記念館に関するよくある質問
-
- 二本松市智恵子記念館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館時間 9:00?16:30 入館は16:00まで 休館日(水) 祝日の場合は翌日 休館日 12月28日?1月3日 年末年始
-
- 二本松市智恵子記念館の交通アクセスは?
-
- (1)安達駅 徒歩 20分 二本松IC 車 10分
-
- 二本松市智恵子記念館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 二本松市智恵子記念館の年齢層は?
-
- 二本松市智恵子記念館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 二本松市智恵子記念館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 二本松市智恵子記念館の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
二本松市智恵子記念館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 63%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 63%
- やや空き 19%
- 普通 19%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 11%
- 40代 32%
- 50代以上 47%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 64%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 40%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 20%
