日山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日山
所在地を確認する

眺望

登山道

牧場

山頂

由来

-
評価分布
日山について
二本松市・浪江町・葛尾村・田村市・川俣町に囲まれた自然豊かな山。春は山ツツジが美しく、秋は紅葉と自然景観に恵まれています。10月第2土曜日には、山頂にある3つの社それぞれの勇壮な三匹獅子舞が振舞われる。登山ルートは6コースあり、いずれも日帰りで往復できる快適なハイキングコースとなっています。阿武隈山系でも数少ないブナの原生林があることでも知られます。
【規模】標高:1,057m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒964-0000 福島県双葉郡浪江町南津島 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)二本松I.C 車 40分 35km 東北自動車道からR4→R459と乗りかえ、浪江方面に向かう。田沢地内を右折。田沢登山口まで2km。 |
日山のクチコミ
-
山つつじの季節に登りたい
近所の山仲間と足慣らしに登りました。登山口から牧場の間を通り雑木林の登山道を登ります。道は次第に細くなりますが尾根沿いを進めば山頂に出ます。山頂の展望台からは遠くに富士山が望めるとのこと、写真が貼ってありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月14日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 3
日山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 日山(ヒヤマ(テンノウザン)) |
---|---|
所在地 |
〒964-0000 福島県双葉郡浪江町南津島
|
交通アクセス | (1)二本松I.C 車 40分 35km 東北自動車道からR4→R459と乗りかえ、浪江方面に向かう。田沢地内を右折。田沢登山口まで2km。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0243-65-2803 |
ホームページ | http://www.evergreen-net.jp/ |
最近の編集者 |
|
日山に関するよくある質問
-
- 日山の交通アクセスは?
-
- (1)二本松I.C 車 40分 35km 東北自動車道からR4→R459と乗りかえ、浪江方面に向かう。田沢地内を右折。田沢登山口まで2km。
-
- 日山周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 日山 - 約90m (徒歩約2分)
- 津島五山 - 約90m (徒歩約2分)
- 熊ノ森山(湯舟山) - 約12.3km
- 中ノ森山(大曾根山) - 約7.0km
-
- 日山の年齢層は?
-
- 日山の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
日山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%