遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

諸橋近代美術館

美術館全景_諸橋近代美術館

美術館全景

夢の中のお城のような外観_諸橋近代美術館

夢の中のお城のような外観

美術館外観_諸橋近代美術館

美術館外観

美術館と池_諸橋近代美術館

美術館と池

外観01_諸橋近代美術館

外観01

ダリに飲み込まれていく・・・_諸橋近代美術館

ダリに飲み込まれていく・・・

諸橋近代美術館
外観03_諸橋近代美術館

外観03

池に映し出される美しい美術館_諸橋近代美術館

池に映し出される美しい美術館

外観02_諸橋近代美術館

外観02

  • 美術館全景_諸橋近代美術館
  • 夢の中のお城のような外観_諸橋近代美術館
  • 美術館外観_諸橋近代美術館
  • 美術館と池_諸橋近代美術館
  • 外観01_諸橋近代美術館
  • ダリに飲み込まれていく・・・_諸橋近代美術館
  • 諸橋近代美術館
  • 外観03_諸橋近代美術館
  • 池に映し出される美しい美術館_諸橋近代美術館
  • 外観02_諸橋近代美術館
  • 評価分布

    満足
    46%
    やや満足
    45%
    普通
    7%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.3

    友達

    4.4

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.4

諸橋近代美術館について

スペインの巨匠サルバドール・ダリの彫刻・絵画・版画等の作品約350点を収蔵。ダリの常設美術館としては、ダリ劇場美術館(スペイン・フィゲラス)、ダリ美術館(アメリカ・フロリダ)に次いで世界でも3館目として開館した。特にダリの彫刻37点は世界でも類を見ないコレクション数であり、生涯の名作「テトゥアンの大会戦」、「ビキニの3つのスフィンクス」などの油彩絵画も充実している。また、西洋近代絵画のコレクションでは、セザンヌ、ルノワール、マティス、ピカソなど印象派以降に活躍した20世紀の巨匠たちの作品を常設展示している。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:9:30〜17:30(入館は17:00まで)
休業:12月〜4月中旬休館
所在地 〒969-2701  福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峰1093番 地図
交通アクセス (1)猪苗代駅/バス/25分

諸橋近代美術館のクチコミ

  • こんなに沢山あるのに

    5.0

    カップル・夫婦

    ダリの展示期間で沢山の作品見て感動です。他の作品も沢山ありとても良かったです。この内容で人混み無く、ゆっくり回ることが出来ました。お勧めです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月23日

    伊藤家さん

    伊藤家さん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 雨が降ったので、美術館を見るチャンスです

    5.0

    カップル・夫婦

    今まで何度も来ている裏磐梯ですが、今年はお天気に恵まれなかったため、やっとみたかった諸橋近代美術館を見ることができました。
    素晴らしい佇まいで、ゼクシオと言うスポーツ用品会社の創業者が、ヨーロッパで買い集めた、美術品を自分がデザインした建物に飾ってあります。
    美術品そのものだけでなく、空間としての美しさ、建築物の美しさが見事です。美術館に入るのに、敷地の中に川が流れているのでまず橋を渡って行く、と言うのも、まるでヨーロッパのお城に来たようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 投稿日:2024年11月11日

    フローラさん

    フローラさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • ダリの絵とブロンズ像がみられる

    5.0

    家族

    ダリコレクションに惹かれ、旅行のついでに寄りました。絵画やブロンズの作品もよかったです。
    美術館周囲の庭園も素晴らしく、イベントも行われにぎわっていました。
    美術館の創設者が、ゼビオの創立者で福島県出身の立派な方と知り驚きました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月14日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月16日

    マッキーさん

    マッキーさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

諸橋近代美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 諸橋近代美術館(モロハシキンダイビジュツカン)
所在地 〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峰1093番
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)猪苗代駅/バス/25分
営業期間 公開:9:30〜17:30(入館は17:00まで)
休業:12月〜4月中旬休館
料金 その他:一般 950円(900円)、高校生・大学生 500円(450円)、小・中学生 無料
備考:( )内は20名以上の団体割引料金、土・日・祝日は小・中学生無料入館日
駐車場 無料:200台
その他情報 管理者:(公財)諸橋近代美術館
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0241-37-1088
ホームページ http://www.dali.jp
最近の編集者
JR東日本ホテルメッツ 福島
2018年6月12日
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

諸橋近代美術館に関するよくある質問

  • 諸橋近代美術館の営業時間/期間は?
    • 公開:9:30〜17:30(入館は17:00まで)
    • 休業:12月〜4月中旬休館
  • 諸橋近代美術館の交通アクセスは?
    • (1)猪苗代駅/バス/25分
  • 諸橋近代美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 諸橋近代美術館の年齢層は?
    • 諸橋近代美術館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 諸橋近代美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 諸橋近代美術館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

諸橋近代美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 12%
  • 1〜2時間 65%
  • 2〜3時間 21%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 22%
  • 普通 36%
  • やや混雑 16%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 18%
  • 30代 22%
  • 40代 25%
  • 50代以上 35%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 12%
  • 2人 73%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 5%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 16%
  • 7〜12歳 16%
  • 13歳以上 63%
(C) Recruit Co., Ltd.