伊佐須美神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
強運お守り - 伊佐須美神社のクチコミ
まゆさん 女性/50代
- 友達同士
会津の代表的な神社です。御朱印は見開き2ページに書きます。500円です。そのため、紙では渡さないので、御朱印帳は持参した方が良いです。強運お守りが有名で2つで対になっています。2年守りで1年は家の玄関等に飾り、2年目は持ち歩くのが良いそうです。桜もきれいでしたが、6月の藤の季節も良いようです。敷地内に知恵の神さまの菅原神社もあります。アワまんじゅうもおいしく、また有名な高田梅の梅干しもスーパーより安かくお勧めです。
- 行った時期:2019年4月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月30日
- このクチコミは参考になりましたか?6はい
まゆさんの他のクチコミ
伊佐須美神社の新着クチコミ
-
荘厳な神社
初めて尋ねましたが、格式の高いいい神社でした。季節限定の御朱印をもらって撫で牛も撫でてご利益あるかなと思ってます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月15日
-
散歩に
無料駐車場から神社と公園と日陰が多く散歩にオススメ。すぐ近くにポケモンマンホールもあります。御朱印は何種類かあり、直接書いてもらえるタイプと買い置きがありました。神社の名前が入ったペットボトルのお水を頂けます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月10日
-
七夕短冊&プレミア御朱印
風鈴の涼やかなトンネルを抜け、短冊に願いを込め、八方守りにレアな御朱印ととても素敵なひとときでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月20日
-
七夕のイベント
8月の七夕の時期に行ってきました、境内には、風鈴が数多く飾られていて風が吹くと綺麗な音が聞こえて来て大変楽しかった
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月7日
-
七夕飾りに癒やされました
行く道中と新潟に向かう間は雨でしたが、参拝させてもらっている時は止んでました。
ちょうど七夕の飾りが一面に飾られていて、とても綺麗でした。
イベントも開催されているようでしたが、今回は見ませんでした。
でも素晴らしい雰囲気で、しっかり参拝もさせてもらえました。
御朱印は直書きで頂けました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月23日