三島町生活工芸館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三島町生活工芸館のクチコミ一覧
1 - 3件 (全3件中)
-
- 友達同士
山ブドウで編んだバックに興味があって、会津観光の際に立ち寄りました。場所がわからなかったので、スマホナビで行きましたが、行くまでにすごい細い道路を行ったのでとても怖かったです。あとから受け付けの方に聞いたら、割と早いタイミングでナビを設定してしまうと細い道路(すれ違いができないような道路)を進む事になるそうです。今度行く時は気をつけたいと思います。工芸品は、自然の味わいがあり買いたいものもありましたが、高価なものなので目の保養にだけなりました。
6月の工人まつりには、ぜひ行って見たいです。- 行った時期:2018年7月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?15はい -
- カップル・夫婦
奥会津編み組細工は、家内がこのような手作り製品が好きなため立ちよりました。
写真にもある通り、自然素材を用いた手さげ籠、抱え籠、肩かけ籠・菓子器・炊事用具などに興味をそそられます。また立地も森の奥深いところという感じで自然感がいっぱいでした。- 行った時期:2016年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月1日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?13はい -
- カップル・夫婦
奥会津の網細工の展示や販売をしています。網細工は見事な出来で感心します。でも手作りなのでかなりのお値段です。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?12はい