諏訪神社(福島県富岡町)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳥居がシンボル - 諏訪神社(福島県富岡町)のクチコミ
神社ツウ tototoさん 女性/40代
- 一人
神社らしい、赤い鳥居が目印です。派手な観光地ではありませんが、静かにお参りするには、最適な場所だと思います。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
tototoさんの他のクチコミ
-
来間大橋
沖縄県宮古島市/海岸景観
沖縄には素晴らしい景色を眺められる橋がたくさんありますが、たいていは車でしか渡れません。こ...
-
池間大橋
沖縄県宮古島市/海岸景観
まるで、映画の中に入り込んだような、ものすごい絶景です。ここまできたら、絶対にドライブした...
-
イーフビーチ
沖縄県久米島町(島尻郡)/ビーチ・海水浴場
日本の渚100選にも選ばれた、久米島を代表するビーチです。海底の砂も沖合いまで続いており、干...
-
オリオンハッピーパーク
沖縄県名護市/産業観光施設
沖縄でビールと言えば、オリオンビールでしょう。工場見学と試飲は、子供にも大人にも興味深く嬉...
諏訪神社(福島県富岡町)の新着クチコミ
-
諏訪神社
諏訪神社はとても落ち着いた雰囲気の素敵な神社でした。夏の季節はとても緑が美しくて幻想的な場所ですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
緑の文化財
境内にある杉森が福島県の緑の文化財に指定されています。
とてもいい雰囲気の神社でご利益がありそうな感じでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2019年7月25日
-
杉の木
福島県内にはたくさんの諏訪神社がありますが、ここは富岡町にある諏訪神社です。
神社のまわりには多くの杉の木があるのですが、「夫婦杉」「太郎スギ」は福島県の「緑の文化財」に指定されてます。
私が行ったときは空いていましたが、4月は御浜下りがあり多くの人で賑わいますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月23日
-
静かな神社
とても静かなところにあり、落ち着いた雰囲気の神社です。参拝者は少なめでしたが、ゆっくりお参りできました。o(^o^)oおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月15日
-
いいね
信濃国諏訪より奉遷されたといわれてます。境内にある杉森は、福島県の緑の文化財に指定されてます。浜下りには、巫女舞も奉納されます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月11日