諏訪神社(福島県富岡町)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紅い鳥居 - 諏訪神社(福島県富岡町)のクチコミ
神社ツウ 越後さん 男性/40代
- カップル・夫婦
紅い鳥居がとても素晴らしかったです。その鳥居をくぐると社殿までの参道も木々が綺麗で、風情があり良かったです。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
越後さんの他のクチコミ
-
いろは丸展示館
広島県福山市/資料館
いろは丸はかつて坂本龍馬が商船として利用していた船ですが、紀州藩の船との衝突により沈没して...
-
相生橋
広島県広島市中区/史跡・名所巡り
珍しい形の橋で、三方向に分かれています。川の流れが三方向になっているため、このような形の橋...
-
フジグラン広島
広島県広島市中区/ショッピングセンター
フジグラン広島は、広島市の中心部にあるショッピングセンターです。買い物から食事まで何でも出...
-
安楽寺(広島県府中市)
広島県府中市/公園・庭園
境内には四季折々の草花が植えられていて、季節感を感じるお寺でした。本殿と鮮やかな色の花がマ...
諏訪神社(福島県富岡町)の新着クチコミ
-
諏訪神社
諏訪神社はとても落ち着いた雰囲気の素敵な神社でした。夏の季節はとても緑が美しくて幻想的な場所ですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
緑の文化財
境内にある杉森が福島県の緑の文化財に指定されています。
とてもいい雰囲気の神社でご利益がありそうな感じでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2019年7月25日
-
杉の木
福島県内にはたくさんの諏訪神社がありますが、ここは富岡町にある諏訪神社です。
神社のまわりには多くの杉の木があるのですが、「夫婦杉」「太郎スギ」は福島県の「緑の文化財」に指定されてます。
私が行ったときは空いていましたが、4月は御浜下りがあり多くの人で賑わいますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月23日
-
静かな神社
とても静かなところにあり、落ち着いた雰囲気の神社です。参拝者は少なめでしたが、ゆっくりお参りできました。o(^o^)oおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月15日
-
いいね
信濃国諏訪より奉遷されたといわれてます。境内にある杉森は、福島県の緑の文化財に指定されてます。浜下りには、巫女舞も奉納されます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月11日