遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奥順壱の蔵見世蔵

外観_奥順壱の蔵見世蔵

外観

お弁当_奥順壱の蔵見世蔵

お弁当

外観_奥順壱の蔵見世蔵

外観

店先_奥順壱の蔵見世蔵

店先

奥順壱の蔵見世蔵_奥順壱の蔵見世蔵

奥順壱の蔵見世蔵

  • 外観_奥順壱の蔵見世蔵
  • お弁当_奥順壱の蔵見世蔵
  • 外観_奥順壱の蔵見世蔵
  • 店先_奥順壱の蔵見世蔵
  • 奥順壱の蔵見世蔵_奥順壱の蔵見世蔵
  • 評価分布

    満足
    60%
    やや満足
    40%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

奥順壱の蔵見世蔵について

建物の造りから明治期に建設されたものと考えられています。現在は喫茶店として利用されています。
 切妻・平入りの2階建・桟瓦葺で、桁行4間・梁間3間半の前面に4尺弱の下屋庇を設けています。正面外観は、近年までに特に一階部分が大きく改変されていましたが、現在は両端に半間の戸袋を残した前面開放に復元されています。
 内部は、喫茶室の用途に合わせて床と壁がほぼ全面的に改装されていますが、1階奥の箱階段や2階主室の座敷飾りが当初の面影を留めています。
営業時間 10:00?17:30
休業日 (火) 年末年始
文化財 登録有形文化財  
建築年代1 明治期


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:営業時間 10:00?17:30 休業日(火) 年末年始
所在地 〒307-0001  茨城県結城市結城12-2 地図
0296-33-5633
交通アクセス (1)結城駅 徒歩 15分

奥順壱の蔵見世蔵のクチコミ

  • 和モダンなギャラリー喫茶

    5.0

    一人

    結城駅北、結城紬ミュージアムつむぎの館併設のギャラリー喫茶。リノベーション見世蔵の和モダンな雰囲気の中で、紬をはじめとする幅広いアート作品の鑑賞と、コーヒーとスイーツなどの喫茶を楽しむことができます。私のおすすめはチーズケーキと結城名物ゆでまんじゅうです。どちらもコーヒーによく合います。予約で懐石風弁当もいただくことができます。結い市などのイベントの際は、よりオープンな雰囲気なのでオススメ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月31日

    みいさん

    みいさん

    • グルメツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 外観は古き良き蔵、中に入ればモダンなカフェ&ギャラリー

    5.0

    一人

    結城駅北の商店街北部に位置する、現存する結城の見世蔵のひとつ。文化財に登録されている。現在はカフェ&ギャラリー壱の蔵として利用され、一階は和モダンなテーブル席、二階は座敷席になっている。アート作品や結城紬を眺めながら、コーヒーと結城名物ゆで饅頭などを楽しむことができる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月25日

    みいさん

    みいさん

    • グルメツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 有効活用されているのがすばらしい

    5.0

    カップル・夫婦

    道の両側に見世蔵が建っていて、昔は商売の盛んな地域だったことを想像させられます。しかも現在も生きて活用されている様子で、いろいろと大変だろうけど、すばらしいことだと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年2月27日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年3月1日

    ナマステさん

    ナマステさん

    • 茨城ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

奥順壱の蔵見世蔵の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 奥順壱の蔵見世蔵(オクジュンイチノクラミセグラ)
所在地 〒307-0001 茨城県結城市結城12-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)結城駅 徒歩 15分
営業期間 その他:営業時間 10:00?17:30 休業日(火) 年末年始
その他 文化財:登録有形文化財
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0296-32-1111(TEL補足:内線217)
ホームページ http://www.yukitumugi.co.jp/guide/ichinokura/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

奥順壱の蔵見世蔵に関するよくある質問

  • 奥順壱の蔵見世蔵の営業時間/期間は?
    • その他:営業時間 10:00?17:30 休業日(火) 年末年始
  • 奥順壱の蔵見世蔵の交通アクセスは?
    • (1)結城駅 徒歩 15分
  • 奥順壱の蔵見世蔵周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 奥順壱の蔵見世蔵の年齢層は?
    • 奥順壱の蔵見世蔵の年齢層は20代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

奥順壱の蔵見世蔵の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 50%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 25%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 40%
  • 30代 20%
  • 40代 0%
  • 50代以上 40%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.