宇都宮動物園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宇都宮動物園
所在地を確認する









ひつじ

頭にエサ載せました。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
宇都宮動物園について
遊園地や屋外プール(夏季のみ営業),釣り堀などもある動物園。園内では草食動物用の餌100円をキリンやゾウにあげることができる。また,ウサギや羊などの動物とのふれあいコーナーも人気。
【料金】 大人: 1400円 子供: 700円 (3歳〜中学生)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 3月〜11月 9:00〜17:00
休業 無休
公開 1月〜2月 9:00〜16:30 |
---|---|
所在地 |
〒321-2115
栃木県宇都宮市上金井町552番地2
地図
028-665-4255 |
交通アクセス | (1)下金井バス停 徒歩 5分 JR宇都宮駅 バス 30分 関東バス,山王団地行、日光方面行、石那田行、船生行き,下金井下車。 東北自動車道宇都宮IC 車 5分 インターより宇都宮市内へ下車。直線方向へ約800m。 119号線 『日光街道』 を左折後、2つ目の信号を右折。インター下車後、約5分。 |
宇都宮動物園のクチコミ
-
小さい子向けのアトラクションは空いていてオススメ
暑いせいか、お盆シーズンに行ったのに空いている。
アトラクションはほぼ待ちなしで乗れました。
プールをやっているとは知らなかったので、来年は検討したい。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月26日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
昭和レトロ感溢れる動物園
鬼怒川温泉で宿泊し、下今市からバスに乗車し40分程で宇都宮動物園へ。
入園前からレトロ感溢れるオブジェや、観覧車等が見えてわくわくして来ます。
小さな動物園ですが、どの動物達もギャラリーからとても近くで観察出来たり、直接おやつをあげたりも出来て楽しめます。
入退門付近で、動物園オリジナルの動物缶バッジ等が無人販売されていて、お土産にぴったりだと思います!
勿論、園内の売店でも可愛い動物園土産が売られていますし、軽食からガッツリご飯までお腹の加減で選べるのも魅力です!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月16日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
動物が近い小さな動物園
どの動物もとても近いです。ただ、一部アクリル板が大人の目の高さに有り見にくいところがあった。
キリンのエサやりはとてもお勧めです。場合によっては手を舐められます。
ライオンのうなり声も大迫力でした。間近で聞いて欲しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年1月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
宇都宮動物園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 宇都宮動物園(ウツノミヤドウブツエン) |
---|---|
所在地 |
〒321-2115 栃木県宇都宮市上金井町552番地2
|
交通アクセス | (1)下金井バス停 徒歩 5分
JR宇都宮駅 バス 30分 関東バス,山王団地行、日光方面行、石那田行、船生行き,下金井下車。
東北自動車道宇都宮IC 車 5分 インターより宇都宮市内へ下車。直線方向へ約800m。
119号線 『日光街道』 を左折後、2つ目の信号を右折。インター下車後、約5分。 |
営業期間 | その他:公開 3月〜11月 9:00〜17:00
休業 無休
公開 1月〜2月 9:00〜16:30 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P○
車椅子貸出○
車椅子対応スロープ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応レストラン○
盲導犬の受け入れ○
割引○ |
駐車場 | 無料1000台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 028-665-4255 |
ホームページ | http://www.utsunomiya-zoo.com/ |
最近の編集者 |
|
宇都宮動物園に関するよくある質問
-
- 宇都宮動物園の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 3月〜11月 9:00〜17:00 休業 無休 公開 1月〜2月 9:00〜16:30
-
- 宇都宮動物園の交通アクセスは?
-
- (1)下金井バス停 徒歩 5分 JR宇都宮駅 バス 30分 関東バス,山王団地行、日光方面行、石那田行、船生行き,下金井下車。 東北自動車道宇都宮IC 車 5分 インターより宇都宮市内へ下車。直線方向へ約800m。 119号線 『日光街道』 を左折後、2つ目の信号を右折。インター下車後、約5分。
-
- 宇都宮動物園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大谷資料館 - 約4.5km
- 道の駅 うつのみや ろまんちっく村 - 約2.2km (徒歩約28分)
- 宇都宮二荒山神社 - 約8.3km
- カネホン採石場 - 約4.0km
-
- 宇都宮動物園の年齢層は?
-
- 宇都宮動物園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 宇都宮動物園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 宇都宮動物園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
宇都宮動物園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 2%
- 1〜2時間 28%
- 2〜3時間 42%
- 3時間以上 28%
- 混雑状況
-
- 空いている 26%
- やや空き 24%
- 普通 35%
- やや混雑 14%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 46%
- 40代 26%
- 50代以上 10%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 3%
- 2人 37%
- 3〜5人 55%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 16%
- 2〜3歳 32%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 4%