遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

雲巌寺

雲岩寺_雲巌寺

雲岩寺

雲岩寺_雲巌寺

雲岩寺

雲岩寺_雲巌寺

雲岩寺

どうぞ_雲巌寺

どうぞ

どうぞ_雲巌寺

どうぞ

雲巌寺
新緑の雲厳時_雲巌寺

新緑の雲厳時

そり橋を渡ります_雲巌寺

そり橋を渡ります

山門前_雲巌寺

山門前

入り口にある杉の木です_雲巌寺

入り口にある杉の木です

  • 雲岩寺_雲巌寺
  • 雲岩寺_雲巌寺
  • 雲岩寺_雲巌寺
  • どうぞ_雲巌寺
  • どうぞ_雲巌寺
  • 雲巌寺
  • 新緑の雲厳時_雲巌寺
  • そり橋を渡ります_雲巌寺
  • 山門前_雲巌寺
  • 入り口にある杉の木です_雲巌寺
  • 評価分布

    満足
    42%
    やや満足
    53%
    普通
    3%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.5

    友達

    4.7

    シニア

    4.2

    一人旅

    3.8

雲巌寺について

八溝山の奥深く、清らかな渓流沿いにある仏国国師開山の臨済宗妙心寺派の名刹。渓流に架かる朱塗の橋から見る石段の上にそびえる山門が美しい。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒324-0213  栃木県大田原市雲岩寺27 地図
0287-54-1110
交通アクセス (1)西那須野塩原IC 車 45分 那須塩原駅 バス 60分 大田原市営バス(雲巌寺・須賀川線) 雲巌寺前

雲巌寺のクチコミ

  • 静寂に包まれた素晴らしいお寺でした

    4.0

    カップル・夫婦

    木々に包まれ中に立たずむお寺でした。
    駐車場から歩いていくと、川に架かる橋があり渡ると見上げる階段上に
    山門が見て取れます。
    山門をくぐると鐘楼前に大木の年輪輪切りが鎮座し、年輪説明が興味深いものでした。
    正面に本堂前座の建物は、作りは簡素であり均整の取れた美しいものだと思います。
    山の中の木々にあり、凛とした建物を見とれるばかりですね!
    御朱印は書置きタイプのものでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月27日

    ワジョウさん

    ワジョウさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 芭蕉の里、雲厳寺へ、平日の午後に初めて伺いました。

    4.0

    カップル・夫婦

    吉永小百合さんを起用したCMで使われたお寺で、1度行ってみたいと思っていた所、今回行く機会が出来訪問しました。
    平日の午後伺ったせいか人どうりも無く、案内標識も少なくここで良いのか?駐車場はここなのか?わからず通り過ぎてしまいました。
    駐車場やお寺の所在地案内の標識は最低限誰が見てもわかりやすくわかりやすい場所にあると良いと思いましたので星1つ減にしました。
    肝心のお寺ですが思っていたよりはこじんまりとしたお寺でした。
    平日でしたので静寂の中ゆっくりと周れました。ご神木の大きな杉の木は圧倒でしたし、紅葉時は格別に美しいのではと思いました。
    ただ、小さな子供さんやご年配の方には階段が急な為お気をつけて行かれた方が宜しいかと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月24日

    ほしのこさん

    ほしのこさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 10

  • 吉永小百合をモデルにしたJRのCM通り

    5.0

    友達同士

    芭蕉の里として有名になった雲巌寺。テレビを見ていた時に場所が歩いた舞台の1つになった。ましてや、吉永小百合が出ているJRのCMを見て行きたくなり、夢が叶いました。とても威厳のある静かなお寺でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年3月23日

    マリナさん

    マリナさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

雲巌寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 雲巌寺(ウンガンジ)
所在地 〒324-0213 栃木県大田原市雲岩寺27
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)西那須野塩原IC 車 45分 那須塩原駅 バス 60分 大田原市営バス(雲巌寺・須賀川線) 雲巌寺前
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0287-54-1110(TEL補足:大田原市観光協会)
ホームページ http://www.ohtawara.info/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

雲巌寺に関するよくある質問

  • 雲巌寺の交通アクセスは?
    • (1)西那須野塩原IC 車 45分 那須塩原駅 バス 60分 大田原市営バス(雲巌寺・須賀川線) 雲巌寺前
  • 雲巌寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 雲巌寺の年齢層は?
    • 雲巌寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 雲巌寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 雲巌寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

雲巌寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 77%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 3%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 13%
  • 普通 20%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 3%
  • 30代 11%
  • 40代 16%
  • 50代以上 71%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 23%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 19%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.