那須温泉神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
想像していたよりも立派でした - 那須温泉神社のクチコミ
machaさん 女性/30代
- 家族
-
御朱印
by machaさん(2020年11月撮影)
いいね 2
立派な鳥居と長い階段を登り那須温泉神社と隣に並ぶ九尾稲荷神社にお参りして御朱印を頂きました。
御朱印は書き置きのみ、1枚\500でした。
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月24日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
machaさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
那須サファリパーク
栃木県那須町(那須郡)/動物園・植物園
13時頃スタートだったので、混雑も無くスムーズでした。 他の口コミを見るとレンタカーがオスス...
-
ネット予約OK
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
栃木県那須町(那須郡)/いちご狩り
前売券の交換は窓口が分かれてたけど、Gotoのクーポンで入園券を買いたかったので列に並び、11時...
那須温泉神社の新着クチコミ
-
有名な那須与一の祈願神社
那須ロープウェイへ向かう道中、那須高原の温泉地にあるとても由緒ある神社です。学校の教科書で平家物語が出てくると必ず登場する「那須与一」が祈願した神社だそうです。
「那須湯本温泉」バス停、観光案内所がある神社の鳥居前に、無料の駐車場があったので、利用しました。
鳥居をくぐると、本殿までまっすぐ参道が続いています。参道の脇には御神木があり、「生きる」と命名されていました。なぜか不思議な感じのする御神木でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月13日
-
温泉神社
無料駐車場があり、温泉神社・殺生石・鹿の湯(テルマエロマイロケ地)が歩いていけます。御朱印は書置きです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月15日
-
賽の河原のすぐ、バス停の真ん前
黒磯駅から公共バスで行く場合、『那須湯本温泉』バス停になるのですが、その真ん前にある神社です。また、特筆すべきは、境内をそのまま真っすぐ通過して『賽の河原』に行くことが出来、賽の河原に行きたい人がついでにかなり寄りやすい神社になっています。
愛宕神社の階段とかはアレなんですが、本殿参拝するのも時間かかりませんし、思ってるよりも境内がしっかりしている神社なのと、特にバスで降りたら逆に寄りたくなると思いますので、セットでついでに行くのに申し分ない立地と内容です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月10日
-
殺生石・温泉神社・鹿の湯
殺生石から看板があり、本堂の脇に徒歩ですぐ行けます。小規模ながらご利益はありそうな雰囲気がありましたが、とりあえず小雪が降る中、寒い。足早に周囲を観察し、一回りしてさらに徒歩でアクセス圏内の鹿の湯に向かう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月9日
-
境内が長い
一直線に伸びる境内が素晴らしく、
きれいに整備管理されてます。
階段が多いから大変ですが。
鳥居から見ると海のような下界の青々とした
景色が素敵でした。
殺生石に降りて行けて、
その先に鹿の湯もあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月15日