遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

青柳大師(龍蔵寺)

青柳大師_青柳大師(龍蔵寺)

青柳大師

  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    67%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

青柳大師(龍蔵寺)について

青柳大師として厄除け元三大師が祀られている。元三大師は平安時代の僧良源で元月(1月)3日に没したためこのように呼ばれていいる。毎年命日である元月(1月)3日は縁日として開帳され、大勢の初詣客で賑わう。大師が生前厄除けのお札を配り正月家の入り口にはったといういわれにちなんで、当日は護摩を焚いてくれる。また、節分には豆まき行事なども行っている。
宗派 その他 天台宗
創建年代 783年


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒371-0057  群馬県前橋市龍蔵寺町68 地図
027-231-8306
交通アクセス (1)バス/15分/青柳大師入口下車

青柳大師(龍蔵寺)のクチコミ

  • 厄除け大師

    5.0

    カップル・夫婦

    大人気の厄除け大師です。家族中のお札を頼んでる人も見かけます。一月三日が初詣、御札もこの日に作られます。12月中に直接予約にいってお札代を払い、一月三日に初詣とお札の受け取りにいくのが予約法、一月三日に直接行って当日の列に並んで受付で住所氏名をつたえてお札代を納めるのが予約なし法、本殿やお焚きあげの様子を見学しているうちに御札も完成しているので、行列は長いですが、めげなくても大丈夫です。
    おみくじが少し変わっていて、生まれ年と性別を伝えると、お坊さんが大きな声で復唱し、おみくじを降り、出た数字の小引き出しを開けておみくじ用紙を出し、新年の運気説明してくれるので、こちらも大行列となります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年1月3日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年10月6日

    かるがもんさん

    かるがもんさん

    • 群馬ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 16

  • 初詣^^

    4.0

    家族

    毎年、1月2日初詣に行きます。
    普段は静かなお寺ですが
    中の祭壇は豪華なので、一見の価値があると思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年1月2日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2016年10月8日

    りかりんさん

    りかりんさん

    • 群馬ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • 関東の三大師

    4.0

    一人

    関東の三大師の一つ,青柳大師です.門前に無料駐車場有り.他の大師様と違い,境内は静寂でした.本堂は催しがあるとのことで入堂できませんでしたが,大師様を参拝できました.15分程の滞在.

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年6月4日

    ponちゃんさん

    ponちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

青柳大師(龍蔵寺)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 青柳大師(龍蔵寺)(アオヤギタイシリュウゾウジ)
所在地 〒371-0057 群馬県前橋市龍蔵寺町68
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)バス/15分/青柳大師入口下車
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
027-231-8306
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

青柳大師(龍蔵寺)に関するよくある質問

  • 青柳大師(龍蔵寺)の交通アクセスは?
    • (1)バス/15分/青柳大師入口下車
  • 青柳大師(龍蔵寺)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 青柳大師(龍蔵寺)の年齢層は?
    • 青柳大師(龍蔵寺)の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 青柳大師(龍蔵寺)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 青柳大師(龍蔵寺)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

青柳大師(龍蔵寺)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 67%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 33%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 67%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 67%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 33%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.