遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

赤城神社(大沼湖畔)

赤城神社_赤城神社(大沼湖畔)

赤城神社

神橋。透明度の高い大沼に映えます。_赤城神社(大沼湖畔)

神橋。透明度の高い大沼に映えます。

赤城神社(大沼湖畔)
大沼を渡る橋。_赤城神社(大沼湖畔)

大沼を渡る橋。

赤城神社@_赤城神社(大沼湖畔)

赤城神社@

赤城神社B_赤城神社(大沼湖畔)

赤城神社B

赤城神社A_赤城神社(大沼湖畔)

赤城神社A

赤城神社_赤城神社(大沼湖畔)

赤城神社

黒檜山への登山道より、赤城神社を見下ろす_赤城神社(大沼湖畔)

黒檜山への登山道より、赤城神社を見下ろす

赤城神社(大沼湖畔)
  • 赤城神社_赤城神社(大沼湖畔)
  • 神橋。透明度の高い大沼に映えます。_赤城神社(大沼湖畔)
  • 赤城神社(大沼湖畔)
  • 大沼を渡る橋。_赤城神社(大沼湖畔)
  • 赤城神社@_赤城神社(大沼湖畔)
  • 赤城神社B_赤城神社(大沼湖畔)
  • 赤城神社A_赤城神社(大沼湖畔)
  • 赤城神社_赤城神社(大沼湖畔)
  • 黒檜山への登山道より、赤城神社を見下ろす_赤城神社(大沼湖畔)
  • 赤城神社(大沼湖畔)
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    45%
    普通
    17%
    やや不満
    3%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.6

    カップル

    4.0

    友達

    4.1

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.4

赤城神社(大沼湖畔)について

大沼湖畔に建つ、朱塗りが美しい神社で群馬県でも屈指のパワースポットとして知られている。特に女性の願いが叶うと言われており人気。
創建年代 806


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒371-0101  群馬県前橋市富士見町赤城山4-2 地図
027-287-8202
交通アクセス (1)前橋駅 バス 90分 乗り換えあり 観光シーズンの土・日は直通バス有り。 バス停「あかぎ広場前」下車 徒歩 10分

赤城神社(大沼湖畔)のクチコミ

  • 湖畔にある鮮やかな社殿

    4.0

    カップル・夫婦

    赤城山の中腹、大沼という湖(火山のカルデラ湖)のすぐそばにある神社です。とても鮮やかな丹色の社殿が、山々に囲まれた静かな湖の横に在る様子は、厳かさが際立っていました。湖畔にあるので、ほとんどの人は、神社で参拝後に、湖の水辺まで行って景色を楽しんでいました。標高が高いので涼しい場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年7月8日

    たれれったさん

    たれれったさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 東側にこれから登る黒檜山と赤城駒ケ岳がそびえて、素晴らしい景観でした

    5.0

    カップル・夫婦

    自宅から3時間程で赤城山に到着した。前橋から山頂に向かう県道4号線は、一部の日陰の路肩にはまだ雪が残っていたものの、車の通行量は少なく、非常に走り易かった。赤城神社の南側の湖面に掛かる“啄木鳥橋”は現在架け替え工事中で、通行できない状態であったので、神社東側の駐車場に車を停めた。湖面が氷結した前回に対し、春の日差しを浴びた大沼は全くの別世界であった。神社の社殿は前回と同じ奇麗な佇まいであるが、春の日差しの下では更に奇麗に、輝いて見える。参拝後に向かう赤城山登山の安全を祈願した後に、参道を啄木鳥橋手前まで行って、半島の周囲を巡ってみた。外輪山の山並みが湖面に映えて非常に美しく、東側にはこれから登る黒檜山と赤城駒ケ岳がそびえて、素晴らしい景観であった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年4月25日

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 赤城山の山頂の観光スポットであり、女性の願掛けにご利益がある神社参拝と大沼の散策ができます

    4.0

    カップル・夫婦

    赤城神社を参拝しようと、神社の広めの駐車場に停め、そこからは大沼の景色も楽しめました。山頂の過酷な気象条件から神社はコンクリート製のしっかりした建物で、少し残念ではありました。女性の願掛けにご利益あるそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年6月23日

    さらさらさんごさん

    さらさらさんごさん

    • 沖縄ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

赤城神社(大沼湖畔)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 赤城神社(大沼湖畔)(アカギジンジャオオヌマコハン)
所在地 〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山4-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)前橋駅 バス 90分 乗り換えあり 観光シーズンの土・日は直通バス有り。 バス停「あかぎ広場前」下車 徒歩 10分
バリアフリー設備 障がい者用P○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応トイレ○ 盲導犬の受け入れ○ 介添サービス○ オムツ交換台○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
027-287-8202
ホームページ http://akagijinja.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

赤城神社(大沼湖畔)に関するよくある質問

  • 赤城神社(大沼湖畔)の交通アクセスは?
    • (1)前橋駅 バス 90分 乗り換えあり 観光シーズンの土・日は直通バス有り。 バス停「あかぎ広場前」下車 徒歩 10分
  • 赤城神社(大沼湖畔)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 赤城神社(大沼湖畔)の年齢層は?
    • 赤城神社(大沼湖畔)の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 赤城神社(大沼湖畔)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 赤城神社(大沼湖畔)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

赤城神社(大沼湖畔)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 72%
  • 1〜2時間 26%
  • 2〜3時間 1%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 46%
  • やや空き 17%
  • 普通 23%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 32%
  • 40代 27%
  • 50代以上 35%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 21%
  • 2人 68%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 9%
  • 2〜3歳 18%
  • 4〜6歳 9%
  • 7〜12歳 27%
  • 13歳以上 36%
(C) Recruit Co., Ltd.