遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

富弘美術館

カフェ_富弘美術館

カフェ

紅葉_富弘美術館

紅葉

湖に触れるところまで降りられます..._富弘美術館

湖に触れるところまで降りられます...

湖畔のベンチでは至福の時間が待ってます..._富弘美術館

湖畔のベンチでは至福の時間が待ってます...

美術館から草木湖へ、のんびり歩けます..._富弘美術館

美術館から草木湖へ、のんびり歩けます...

とても素敵な場所にあります..._富弘美術館

とても素敵な場所にあります...

美術館の中の休憩所から_富弘美術館

美術館の中の休憩所から

富弘美術館
富弘美術館
富弘美術館
  • カフェ_富弘美術館
  • 紅葉_富弘美術館
  • 湖に触れるところまで降りられます..._富弘美術館
  • 湖畔のベンチでは至福の時間が待ってます..._富弘美術館
  • 美術館から草木湖へ、のんびり歩けます..._富弘美術館
  • とても素敵な場所にあります..._富弘美術館
  • 美術館の中の休憩所から_富弘美術館
  • 富弘美術館
  • 富弘美術館
  • 富弘美術館
  • 評価分布

    満足
    48%
    やや満足
    39%
    普通
    11%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    4.2

    シニア

    4.6

    一人旅

    4.4

富弘美術館について

草木湖畔にたたずむ富弘美術館は、みどり市東町出身の詩画作家 星野富弘さんの作品を展示。不慮の事故で頸髄を損傷し、24歳で手足の自由を失った富弘さんの作品は、素朴で美しい詩と透明感ある水彩画が調和し、観る人の心を揺さぶります。道の駅にも登録されている美術館の建物は、シャボン玉をイメージした特徴的なデザイン。
併設されているカフェでは、草木湖畔の四季折々の景色を望みながら、自家製のパンやシフォンケーキを一緒に楽しむことができます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9時〜17時 (入館は16時30分まで) ※4月〜11月末日までは無休
休館日:・12月〜3月までの月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) ・12月26日〜1月4日  ※展示替えのため臨時休館することがあります
所在地 〒376-0302  群馬県みどり市東町草木86 地図
交通アクセス (1)車:太田藪塚I.Cから約55分
(2)電車:わたらせ渓谷鐡道「神戸駅」から路線バスで約10分
(3)徒歩:わたらせ渓谷鐡道「神戸駅」から約60分

富弘美術館のクチコミ

  • こころが洗われる、立地に紅葉が重なり。

    4.0

    カップル・夫婦

    是非一度は訪れてみては。桐生側からあがるとうさぎとかめのメロディロードも体験出来ます。童話の里の様です。そしてこの素敵な美術館。とても好きな場所です。トイレ側にはお野菜売り場もありますよ。今は長葱や白菜に柿が。もちろんいただいて来ました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 投稿日:2024年11月12日

    ぱあちゃんさん

    ぱあちゃんさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 努力することを改めて考えました

    5.0

    友達同士

    感染予防を徹底しており安心して入場出来ました。平日でしたが訪れてる方も案外いました。日頃の自分の甘い考えを反省するひと時でした

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年9月
    • 投稿日:2020年9月30日

    ばにらあんこさん

    ばにらあんこさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

  • 草木湖近くの近代的美術館

    4.0

    一人

    わたらせ渓谷鉄道の沢入駅から神戸駅まで、草木湖を眺めながらのハイキング途中で立ち寄りました。道の駅と併設されているので休憩と併せて観覧させて頂きました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月19日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 17

富弘美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 富弘美術館(トミヒロビジュツカン)
所在地 〒376-0302 群馬県みどり市東町草木86
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)車:太田藪塚I.Cから約55分
(2)電車:わたらせ渓谷鐡道「神戸駅」から路線バスで約10分
(3)徒歩:わたらせ渓谷鐡道「神戸駅」から約60分
営業期間 開館時間:9時〜17時 (入館は16時30分まで) ※4月〜11月末日までは無休
休館日:・12月〜3月までの月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) ・12月26日〜1月4日  ※展示替えのため臨時休館することがあります
料金 その他:大人:520円  小・中学生:310円  幼児:無料
備考:※団体(20人以上)は2割引  ※障害者手帳をお持ちの方:5割引、介護の方1名:5割引 ※二重割引不可  ※特別展の場合は特別料金となることがあり
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応客室:○
点字案内:○
飲食施設 草木湖畔を望む四季折々の景色とともに、コーヒー・紅茶・自家製パンなどをお楽しみいただけます。○営業時間:開館日の10時〜17時(ラストオーダーは16時30分)座席数 :40席※カフェは入館券なしでご利用いただけます
駐車場 駐車料金:無料  ○普通車:150台  ○身障者用:6台  ○大型バス:20台
その他情報 管理者:みどり市
入館者数(年間):約8万3人、平成30年
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0277-95-6333((0277)95−6333、FAX(0277)95−6100)
ホームページ https://www.city.midori.gunma.jp/tomihiro/
最近の編集者
施設関係者
2019年10月17日
施設関係者
2019年9月10日
日本観光振興協会
新規作成

富弘美術館に関するよくある質問

  • 富弘美術館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9時〜17時 (入館は16時30分まで) ※4月〜11月末日までは無休
    • 休館日:・12月〜3月までの月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) ・12月26日〜1月4日  ※展示替えのため臨時休館することがあります
  • 富弘美術館の交通アクセスは?
    • (1)車:太田藪塚I.Cから約55分
    • (2)電車:わたらせ渓谷鐡道「神戸駅」から路線バスで約10分
    • (3)徒歩:わたらせ渓谷鐡道「神戸駅」から約60分
  • 富弘美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 富弘美術館の年齢層は?
    • 富弘美術館の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 富弘美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 富弘美術館の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

富弘美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 16%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 16%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 13%
  • やや空き 33%
  • 普通 35%
  • やや混雑 17%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 8%
  • 30代 33%
  • 40代 25%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 26%
  • 2人 51%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 5%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.