安養院
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立派な佇まいです - 安養院のクチコミ
埼玉ツウ タカさん 男性/30代
- 家族
とっても立派な佇まいをしている寺院になっており、遠くから見ても素晴らしさがうかがえますとてもおすすめです
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年10月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
タカさんの他のクチコミ
-
ムシロ瀬
鹿児島県天城町(大島郡)/海岸景観
この独特な雰囲気の岩は花崗岩というものでできているらしいですね。色が白っぽい感じでした。と...
-
奄美群島国立公園ビジターセンター 奄美自然観察の森
鹿児島県龍郷町(大島郡)/公園・庭園
山がいっぱいある地域だからこそこういった気軽に自然を鑑賞できるような場所があるのがいいです...
-
フーチャ
鹿児島県和泊町(大島郡)/海岸景観
荒波の強さをしっかりと感じ取ることができるような地形です。硬そうな岩盤でもしっかりと削って...
-
田中一村終焉の家
鹿児島県奄美市/その他名所
終焉というと最後に住んでいたということですね。この地のことが好きな画家がすんでいたというこ...
安養院の新着クチコミ
-
中山道本庄宿で一番大きな木造建築だったそうです
本庄市にある曹洞宗の寺院で、中山道本庄宿で一番大きな木造建築物だったそうです。確かに総門と立派な山門と堂々とした本堂で寺の敷地も広く、寺の風格を感じる建物です。総門のところにあった由緒書によると、開基は、武州七党の一つ児玉党の一族、本庄信明によるものだそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月17日
-
山門が素晴らしかったです
今回はお正月イベントということで、本庄市内各所を巡る、武州本庄七福神巡りを楽しみましたが、ここもその中の一つに入っていたので立ち寄りました。このお寺では何といっても立派な山門に目を奪われましたが、晴天に恵まれたこともあって、青空とのコントラストも素晴らしかったです。朝は静寂に包まれていて、寒かったですが、凛とした空気の中で威厳ある山門を眺めた様子は圧巻でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月27日
-
お散歩でお参りに行きました。
広々としていて綺麗です。花があちこちに飾られていてとても綺麗でした。かんかん地蔵や仲良し地蔵などを見学してきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月22日
-
立派な建物
立派な建物を見ることができる場所となっていますよ。あまりもの大きさに圧倒されることもあるでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年8月18日
-
歴史
かなり歴史のあるお寺である安養院。
門に迫力があります。
中はさほど広くないですが建物は見ごたえじゅうぶん。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2018年5月31日