遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

隠れたパワースポット - 久伊豆神社のクチコミ

母のんきさん

母のんきさん 女性/50代

4.0
  • 家族

久伊豆神社に続く参道は、両脇を背の高い木々に覆われており、マイナスイオンが充満している感じがして、訪れるたびに清々しい気分になれる隠れたパワースポットだと思っています。境内には鶏が放し飼いされていたり、綺麗な尾をもつクジャクのオス、メスが数匹、大きな檻の中に飼われており、運が良ければ見事なクジャクの羽を広げた雄姿を見ることが出来ます。小さなお子様連れの方には、お参りだけでなく動物と触れ合うこともできる珍しい神社だと思います。また、年間行事も色々とあるのですが、なかでも毎月1日には『お朔日参り』として、参拝者には食事(ちらしずし?)やお神酒がふるまわれたりします。この神社は、ぜひとも多くの方々に参拝していただきたい隠れパワースポットだと思います。

  • 行った時期:2014年8月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 家族の内訳:お子様、配偶者
  • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
  • 投稿日:2014年8月2日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

久伊豆神社の新着クチコミ

  • 岩槻の久伊豆神社は飛鳥時代に創建された由緒ある神社で岩槻の総鎮守です

    4.0

    カップル・夫婦

    カーナビで越谷の久伊豆神社を入れたつもりでしたが、岩槻城を出発してすぐに到着したので不思議でしたが、岩槻城近くにも久伊豆神社がありました。この神社は岩槻の総鎮守で境内は岩槻城址の一部だそうで、同名の久伊豆神社は岩槻区内でもほかに8社あるそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年3月5日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代
  • 久伊豆神社の裏事情

    1.0

    一人

    広大な敷地であるからか、裏手に回ると
    草に覆われた大木、道路にはみ出した木々。
    近隣の方々の迷惑。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年7月13日

    たらちゃんさん

    たらちゃんさん

    • 女性/60代
  • 聖地巡礼ひなめぐり!

    5.0

    一人

    大きな神社です。2023年第20回人形のまち岩槻まちかど雛めぐりスタンプラリーで最後にはじめて立ち寄りました。
    参道の大樹に鳥が住みつき糞が多数あり上を気をつけて参道を歩き、神殿、境内子社めぐりしてスタンプをおしました。神楽殿?にも多数の雛人形が飾ってありました。 鳥舎があり多数のニワトリ?孔雀などもいました。岩槻駅から徒歩30分程度歩きました!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月5日
    • 投稿日:2023年3月5日

    他1枚の写真をみる

    サンプルさん

    サンプルさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • 樹木に覆われ静かで見ごたえのある神社

    4.0

    友達同士

    岩槻総鎮守。ご祭神:大己貴命。
    ご利益:安産、縁結び、厄除、病気平癒、勝負運等。
    長い参道は高い木々に覆われて強い陽射しを遮ってくれます。
    悠仁親王殿下おしるしの木『高野槇』もありました。
    鳥居をすぎると元気なにわとりの『コケコッコー』と、くじゃくに迎えられます。
    社殿手前には、『夏越の風鈴』風鈴の小径があり、風がふくと一斉に涼しげな音を出します。なかなか都会では聞かなくなった音色に感動です。
    社殿は新しく綺麗です。本殿裏に榛名神社の厄割り石があります。厄割の玉に厄難や悩み事を念じ石に向かってエイ!と投げつけお祓いします。スッと抜けていった気がしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年8月30日

    他1枚の写真をみる

    おりょうまこさん

    おりょうまこさん

    • 神社ツウ
    • 女性/50代
  • 閑静な神社

    4.0

    一人

    スマホのアプリを頼りに向かったら、入口とは違う所についてしまい、少し迷いましたが、鳥居をくぐった瞬間優しい空気に包まれたような不思議な感じがしました。
    御朱印をお願いする際、少し業務的に感じたのはそれだけ人気があって沢山希望される方が多いから?
    帰り道も緑に囲まれて空気も美味しく感じ、また参拝に訪れたい神社でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月8日

    nayuさん

    nayuさん

    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.