熊野神社古墳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
円墳 - 熊野神社古墳のクチコミ
グルメツウ レナさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
おススメです
by レナさん(2017年11月撮影)
いいね 2
出土品が国指定重要文化財に指定されていて、興味深いです。バスで行くと、降りて数分でつくので便利です。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
レナさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
東武ホテルレバント東京
東京都墨田区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
場所的にそんなに混まないので、のんびり食事ができます。ただ、ステーキとカニが無かったら、少...
-
明神池
長野県東御市/湖沼
名前に神が入っているせいか、神々しく感じました。絵画のような景色だと、感動しました。天気の...
-
中山道
長野県南木曽町(木曽郡)/旧街道
タイムスリップしたかのような気分になる、宿場町の雰囲気がとても好きです。いろんな場所にあり...
-
栂池自然園
長野県小谷村(北安曇郡)/山岳
夏もいいけど、秋の紅葉シーズンがオススメです。絵画のような紅葉風景を楽しむことができます。...
熊野神社古墳の新着クチコミ
-
熊野神社古墳
桶川市の歴史民俗資料館に古墳からの出土品に関する展示があり、興味を持ったので現地を訪問しました。神社のある静かな森と丘が古墳でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月15日
のりゆきさん
-
古墳の上に神社がある
桶川の郊外を流れる荒川の近くにあります。小高くなった古墳があり、その上に熊野神社があります。木々に囲まれていて静かな雰囲気でした。この古墳から出土したものは国の重要文化財にも指定されているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年7月27日
シュナイダーさん
-
熊野神社古墳
自然豊かな中にある古墳です。熊野神社にあるので参拝したり、自然の中を散策したりと古墳以外にも楽しむことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月14日
-
石室
すぐそばの熊野神社裏手にある古墳に関する 資料館です。石室が復元され 中に入ることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年7月2日
-
自然
自然に囲まれた静かなスポットでした。
出土した土器から4世紀に造られたとわかったそうです。
見つかったものは国の重要文化財にも指定されました。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2019年6月30日