松山城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
吉見の百穴のとなり - 松山城跡のクチコミ
群馬ツウ ケアちゃんさん 男性/40代
- その他
吉見の百穴と道をはさんで向かいにあります。入り口すぐに岩室観音堂があります。今回は幼い子供も同伴だったので、ここだけ見て帰りました。とても味のある木造の観音堂でした。次回は一人で気ままに城跡全体を回ってみたいと思います。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ケアちゃんさんの他のクチコミ
松山城跡の新着クチコミ
-
やや保存状態は悪い、城っぽさを感じる土の遺構
吉見百穴や岩村観音堂の方にも表札ありますが、入り口は吉見百穴とは逆方向に進んだ階段になります。岩村観音堂からは松山城跡の道は立入禁止です。
一番の見所は岩村観音堂(吉見百穴へ行く道路沿いから寄れる)になりますかね。松山城址に関しては、隣に吉見百穴があるせいか、やや放置気味で枯れ葉が溜まってたり、草木が伸びてますね。標識はありますし、歩けないほどでは無いのですが、本郭から二ノ郭、虎口まで訪問するなら、歩くのに適した靴が欲しいですね。スニーカーで訪問したら、足結構滑るくらい急な段差があります。
本郭に土台はありますが、景観が良い訳でも無く、堀の遺構は感じられますが、草木で分かりづらく、ここが『武蔵松山城』ってのが訪問する最大の利点ですかね。裏切りまくった上田朝直が印象的なのですが、上杉対後北条の最前線の城で、歴史に何度も名前が出てきますし、信長の野望でも初期から出ていますし。何かを見るって感じの観光地では無く、想いにふけるって感じの城跡ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月5日
他1枚の写真をみる
-
戦国時代の城跡
吉見百穴のすぐ近くの山の上にあります。戦国時代は武蔵国の名城のひとつで、北条氏らによって争奪戦が繰り広げられたところです。城の遺構は少し残る程度ですが、詳しい説明板がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2019年2月17日
たぴおかさん
-
吉見百穴横の古城跡
吉見百穴を登って見学していると、松山城跡と書かれた案内板が向かいの山を指していました。降りてから百穴の従業員の方に行き方を聞きましたが、かなり急な山道を登るとの事。雨模様でしたので足場が悪く途中で断念しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月17日
-
見学
近くまできたので立ち寄ってみました。ゆっくりと見学しながら、楽しめました。またの機会に、訪れたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年3月28日
-
吉見百穴近く!
吉見町の西側、市野川沿いのほとりにある山城跡。遺構しか残されていないが、周辺には吉見百穴や岩室観音堂など興味深いものが多い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月18日