千葉寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
千葉寺骨董市 - 千葉寺のクチコミ
ばらさん 女性/30代
- 一人
毎週第三日曜日に「骨董市」が開かれています。着物や昔のお金、食器、人形などを売っていました。賑やかな市ではなく、ほそぼそ、という印象ではありますが、気に入ったものがあるかもしれないわくわく感があります。私は帯を購入しました♪
- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月10日
- このクチコミは参考になりましたか?11はい
ばらさんの他のクチコミ
-
TRAIN BLEU
岐阜県高山市/スイーツ・ケーキ
NHKの仕事の流儀に取り上げられたこともあり、今や大人気のブーランジェリー。休日は開店前から...
-
高山陣屋
岐阜県高山市/歴史的建造物
ボランティアガイドさんもいますので、説明を聞きながら回ることができます。ウサギの釘隠しとか...
-
根津神社のツツジ
東京都文京区/動物園・植物園
ツツジが美しい神社です。でも、いつ行くかによります。花の見頃を見極めるのは難しいですが、20...
-
宮川朝市
岐阜県高山市/地域風俗・風習
甘酒や飛騨牛串焼きを頬張りながらそぞろ歩きが楽しいです。おばあちゃんが野菜やお餅を売ってい...
千葉寺の新着クチコミ
-
初詣に
大きなイチョウの木が印象的な立派なお寺でした。
御朱印をもらいに行って、インターホンを押したら 無愛想で不機嫌そうな感じの女の人が…御朱印は頂けましたが 最後まで感じ悪くてがっかりでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年1月6日
-
時間には注意
お寺は、まずまずで春は桜が綺麗にさいていました。
しかし、御朱印は1分遅れただけでももらえません。 トイレも時間前にはシャッターがおりていて使えなくなります。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月26日
-
千葉のお寺
千葉市の閑静な住宅街にある立派なお城です。千葉市を静かに見守っているような、そんな雰囲気を感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年1月10日
-
千葉のお寺
千葉市の中央区にある立派なお寺です。とても素晴らしい建物があります。雰囲気も落ち着いていてとても良い
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年10月5日
タヒロさん
-
大きな銀杏の木がある
千葉城跡から南側へ行った住宅街のなか、大網街道沿いにありました。山門は江戸時代に建てられたもので歴史を感じられました。境内には大きな銀杏の木があり、天然記念物に指定されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年9月12日
マルンマーレさん