公津原古墳群
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
全ては見られない - 公津原古墳群のクチコミ
東京ツウ ao10さん 男性
- 家族
この古墳群は120基以上の古墳があるそうですが史跡に指定されたのは38基です。多くの古墳が痕跡すら確認できない状態です。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ao10さんの他のクチコミ
公津原古墳群の新着クチコミ
-
古墳がたくさん
古墳というと大きなものを想像しますが、ここにあるのは比較的小さいものが多いと思います。イメージが変わると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年8月5日
-
古墳群
公津原古墳群は千葉県の成田市にあります。様々な歴史スポットが多いエリアではあるので、古墳群以外にも楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年6月30日
-
たくさんの古墳
この地域では古墳時代に作られた古墳を数多く見ることができます。それでも半数以上は痕跡も確認できなくなっているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月23日
-
興味がわきます
千葉県成田市にある古墳群で千葉県指定史跡です。北緯35度46分48.8秒 東経140度17分25.9秒 江弁須地区から八代地区にかけての印旛沼東岸台地上に存在しています。興味がわきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年12月19日
すけーんさん
-
38基の古墳が史跡に指定
北総線の成田湯川駅から徒歩圏内のところに公津原古墳群があります。総数は120基を超える古墳群のようでそのうちの38基が史跡に指定されているように、東日本最大級の龍角寺古墳群とともに千葉県を代表とする古墳群として名高い存在です。ただし今現在全部の史跡を辿ることは不可能に近いです。私有地の畑になっていたり、林が生い茂る場所になっていたりと、痕跡を探すことすらままならない場所も数多くありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月3日