駒木 諏訪神社(千葉県流山市)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おすわさま - 駒木 諏訪神社(千葉県流山市)のクチコミ
神社ツウ アキカズさん 男性/30代
- 友達同士
地元ではおすわさまと呼ばれている神社です。いくつもの門と大きくて豪華な本殿を持っていて、見応えがあって楽しめました。
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年11月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
アキカズさんの他のクチコミ
-
平成の森
和歌山県日高川町(日高郡)/自然歩道・自然研究路
とても自然が豊かですが、道は整備さえているのでハイキングしやすいです。小鳥が多くてとても可...
-
爆心地(島病院)
広島県広島市中区/史跡・名所巡り
原爆が爆発をした場所、爆心地です。とても悲しいことですが、今では完全に復興していることに感...
-
諏訪城址
岐阜県下呂市/文化史跡・遺跡
ここには城があったのだなあと感じさせてくれる、立派な石垣が今でも残っています。近くで見ると...
-
米原のヤエヤマヤシ群落
沖縄県石垣市/動物園・植物園
ヤエヤマヤシはああり多く生息していないようなので、とても貴重なのです。この群落にはとても見...
駒木 諏訪神社(千葉県流山市)の新着クチコミ
-
駒木 諏訪神社
千葉県流山市の駒木諏訪神社に行ってきました。どこの地を訪問しても神社仏閣にお参りし、封筒に諭吉を何名かお納め致しているところでございます。皆様もご参拝の時は、硬貨ではなく、諭吉をできるだけ多くお納めすることをお勧め致します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月27日
-
広い境内
豊四季駅から歩いて5分位。友人に進められて参拝しましたが、境内の広さにびっくり。長い参道と鎮守の森は静かで落ち着きました。所々に彫刻のような像があり、見所も色々でした。年末の大祓で茅の輪くぐりをしてきました。御神水がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月3日
-
静か
あまり人がいなく静かでしたし、空気も澄んでいました
虫が若干いました。
末社が多かったです。
何かの準備で少しバタついていました詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月10日
-
七五三にふさわしい
ホテルの前の観光センターのかたに紹介してもらい行って見ました。
七五三の時期もありたくさんの家族連れがいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月17日
-
駒木のおすわさま
第1鳥居の横に社殿葺き替えの際に出た古銅を利用してつくられたという大きな馬のブロンズ像がありました。緑豊かな長い参道も雰囲気がありましな。源義家が奥州に向かう際に戦勝を祈願しに訪れたところでもあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2019年5月29日