栄福寺薬師堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
朱色が見事でした - 栄福寺薬師堂のクチコミ
東京ツウ トロムソさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
朱色が印象的な本堂
by トロムソさん(2015年10月撮影)
いいね 0
国道464号線から少し脇に入ったところにあるお寺です。
大きなお寺ではありませんが、本堂の朱色が見事でした。
国指定の重要文化財にも指定されているようです。
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年10月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トロムソさんの他のクチコミ
-
氷雪の門
北海道稚内市/その他名所
稚内公園の一画、高台で海を見渡す場所に建つ史跡です。美しく遠くからも目立つシンボリックな外...
-
九人の乙女の碑
北海道稚内市/文化史跡・遺跡
稚内公園の一画に建つ石碑です。案内板によると、樺太の郵便局で通信業務を死守しようとして逃げ...
-
教學の碑
北海道稚内市/文化史跡・遺跡
「教學の碑」は、稚内公園の高台に建つ石碑で、なかなか見栄えのする立派なものです。案内板を読...
-
亜熱帯植物楽園由布島
沖縄県竹富町(八重山郡)/郷土景観
由布島へは水牛車で渡ります。島には観光施設がたくさんあり、見ごたえの多い島です。蝶々園では...
栄福寺薬師堂の新着クチコミ
-
茅葺屋根が美しい
室町時代中期に建てられた、千葉県で最も古い木造建築物だそうです。
茅葺屋根の美しいお堂で、国の重要文化財に指定されています。
地元にこんな由緒あるお寺さんが残っているなんて、チョッと誇らしい気もします。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月12日
他3枚の写真をみる
-
千葉県下最古の建造物
入り口前に駐車スペース有り.茅葺き屋根の薬師堂です.千葉県下最古の建造物とのこと.同じ敷地内で熊野神社と共存しています.
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月14日
-
枝垂れ桜
立派な枝垂れ桜が満開でした。
あいにくのお天気でしたが、たくさんの人が訪れていました。
これから、ソメイヨシノも満開になりますます賑わいそうでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月27日