安興寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大杉の威光 - 安興寺のクチコミ
静岡ツウ investerさん 男性/30代
- カップル・夫婦
JR佐原駅より7キロほどの場所にこちらの安興寺はあります。ここ安興寺は、807年にあの唐招提寺でも有名な唐の高僧である鑑真和上が創建したお寺で、その後歴史が下って日蓮宗に改宗しています。ここの境内にある大きなスギは香取市でもずぬけた大きさのスギで存在感と畏敬の念を感じました。近くの立て札から樹齢は400年で樹高は50メートルほどということが分かりました。スギの周りはなにか神聖な感じがして、すごく癒されました。
- 行った時期:2017年9月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月3日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
investerさんの他のクチコミ
-
大黒寺(大阪府羽曳野市)
大阪府羽曳野市/その他神社・神宮・寺院
近鉄電車の南大阪線の駒が谷駅を下車してほんの5分ほどの場所にある曹洞宗の寺院で、天智天皇の...
-
口縄坂
大阪府大阪市天王寺区/その他名所
天王寺区にある坂で天王寺七坂の一つになっている坂で、同時におおさか緑の百選にも選ばれている...
-
信の旅 荷物預かり なんば店
大阪府大阪市中央区/観光案内所
南海電鉄のなんば駅からあり手5分ほどの場所にあるビルの8階に居を構えるお店で、荷物を預かっ...
-
ネット予約OK
幸せのフクロウカフェchouette(シュエット)
大阪府大阪市中央区/動物カフェ
かつて秋葉原のフクロウカフェで癒されたことがあったのですが、こちらのフクロウカフェも負けず...
安興寺の新着クチコミ
-
大木
安興寺の境内には大きな杉の木があります。樹齢は約400年で樹高50mもあるそうです。その大きさには圧倒されます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月25日