日比谷公会堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とてもレトロな建物です - 日比谷公会堂のクチコミ
グルメツウ エドさん 男性/50代
- 一人
とてもレトロな建物です。今もコンサートとかやっているんでしょうか?中学の頃、1度コンサートに来たことがあります。クラシックだったと思います。面白くなくて、建物散策して、叱られた記憶があります。
- 行った時期:2015年3月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
エドさんの他のクチコミ
-
中山道
長野県大桑村(木曽郡)/旧街道
大桑村は、昔。中山道の須原宿がありました。町の中を流れる昔ながらの用水路などがありました。...
-
中山道
長野県南木曽町(木曽郡)/旧街道
江戸時代の五街道のひとつです。京と江戸を結んだ道ですね。木曽町にも日本四大関所のひとつの福...
-
陣場形山
長野県飯島町(上伊那郡)/山岳
JR伊那大島駅から車で45分位にある山です。舗装道路があって、車で山頂まで行けます。夜景を綺...
-
御嶽山(長野県飯島町)
長野県飯島町(上伊那郡)/自然歩道・自然研究路
何年か前に大爆発した山ですね。今は静かでひっそりした山です。この山は、民謡の木曽節や伊那節...
日比谷公会堂の新着クチコミ
-
音楽が屋外で聴ける贅沢
コンサートを聴ける、音楽堂です。
箱は、大きすぎないので、演者さんを近くに感じられます。
屋外なのですが、音響も良く、音楽がダイレクトに伝わってきて好きな場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月17日
-
改修工事は終わっていました。
2016年より改修工事でしたが、長い工事が終わって、綺麗な姿になっていました。
歴史を感じさせる建物です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月25日
Kuda12さん
-
日比谷公会堂
歴史ある伝統の建物なのかしら!?日比谷公園の南側に位置しています。内幸町駅が最寄りの駅になるのかな!?
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月30日
-
改修工事中
日比谷公会堂は、日比谷公園内にあります。1929年に竣工されたレンガ造りの重厚な建物は趣深く味わいがあるので、日比谷公園に行ったら、立ち寄ってみると良いです。但し、改修工事中なので、残念ながら公会堂の中には入ることができません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月15日
-
歴史ある
昔から色々な催し物を行っていた、日々や公会堂ですが老朽化の為に現在閉鎖中です。都内は色々なイベントスペースがあるので、耐震化など安全対策をした上で保存でもいいと思いますね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月30日