荏原 畠山美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
10年後に - 荏原 畠山美術館のクチコミ
グルメツウ fっkっvkさん 男性/40代
- 一人
白金にある和風の邸宅と聞くだけで、何かすごいセレブ的雰囲気と思って尻込みしてしまう。私がこの場所に馴染むには十年早いのかも。
- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2017年1月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
fっkっvkさんの他のクチコミ
-
レストラン瀬音 ニューウェルシティ湯河原内
静岡県熱海市/日本料理・懐石
熱海箱根湯河原の新名所的なエヴァ旅な客層にも楽しめるお店。古くもあり新しくもある、街も食も...
-
わんたんや
静岡県熱海市/ラーメン
地元の観光産業の人たちに親しまれているお店。それだけに店全体が待たせてはいけないと思うくら...
-
河口湖木ノ花美術館
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/美術館
日程の中で調整が出来る場所なので、雨降りやトイレ休憩と兼ねて行くほうが便利に使えるような気...
-
富士河口湖温泉郷
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/健康ランド・スーパー銭湯
この温泉が沸く熱源は、地下の奥深くに眠る富士山のマグマの熱から出来ているんだなあと思うと何...
荏原 畠山美術館の新着クチコミ
-
改築工事のため休館中です。
五反田駅から徒歩約20分の閑静な住宅街の中にありました。
わかりにくいのでスマホで地図を見ながらでないと着けないと思います。
現在は改築工事のため休館中です。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月14日
ヒロシさん
-
茶道具を中心に
日本、中国、朝鮮の古美術品を展示公開している私立美術館になります。収蔵品は、国宝が6件に重要文化財33件を展示しています。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年11月28日
-
茶室のような美術館です。
園内からすぐには美術館の建物は見えず、緑の露地を歩くように小道を歩きます。園内には茶室が点在しており、美術館の入り口が見えたら、靴を脱いでスリッパに履き替えて館内に入ります。掛軸は畳に座って鑑賞できるように、低い位置に掛けてあったり、茶入や茶碗はガラスケースに入っていますが、360度の角度で鑑賞できるように、工夫されています。まるで、館内全体が、茶室のような感じです。呈茶(有料)もあり、ひと通り茶道具を鑑賞したら、美味しいお菓子とお抹茶が頂けます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2018年5月8日
-
畠山記念館
高輪台の駅からが一番近いということで、こちらの駅を利用して行きました。まず建物の雰囲気にびっくりしました。歴史を感じる建物に温かみのある展示物。心が洗われる1日でした。
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2017年11月7日
-
畠山記念館
古風溢れる展示物と建物で、大人向けの記念館です。
興味がない人には退屈に感じてしまうかもしれません。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2017年1月16日
fourさん