遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

都会の勉強+自然ウォーキング - 国立科学博物館附属自然教育園のクチコミ

ああああさん

アートツウ ああああさん 男性/30代

4.0
  • 一人

名前の通り、自然の公園を歩く散策する場所なのですが、特筆すべきは、〇〇の木、〇〇の草ってプレートが数多く付いています。そのため、歩きながら、アレは〇〇なんだ、○○なんだって、歩きながら木々や草木の名前を覚えることが出来、ただ自然の中を歩くだけでは無く、歩きながら勉強も出来る施設です。普通に自然路歩いてても、分かるやつは分かるんですが、明確に名前を出してくれた方が面白いですね。
パンフレットと違って通行止めになってる部分もあるので、1周1時間もかからない程度だと思います。池や水生植物園もありますが、自然が生育しやすいようにか、綺麗な透き通った水では無いので注意。また、名前のプレートも最初の分岐点まではたくさんあるんですが、あとは水生植物園と武蔵野植物園辺りだけです。
こういう施設なので、外気温に注意なのと、虫がたくさん居るのは仕方ないんですが、「武蔵野植物園」あたりがカラスの巣窟になっていて、襲われることは無かったのですが、落ち着いて見るって感じでは無かったですね。また、入園時間が〜16時までと短いのも注意。隣の公園や庭園美術館とは、用途によって使い分ける感じが良いと思います。

  • 行った時期:2023年5月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2023年5月17日
  • このクチコミは参考になりましたか?8はい

ああああさんの他のクチコミ

  • 泉神社の写真1

    泉神社

    茨城県日立市/神社・神宮巡り

    4.0

    大甕駅より徒歩15分程度で訪問。看板はありますが、やや複雑なので注意。 街中に突然現れる印...

  • 日光田母沢御用邸記念公園の写真1

    日光田母沢御用邸記念公園

    栃木県日光市/公園・庭園

    4.0

    日光の二社一寺の通りをさらに奥にある施設。自分は徒歩で行きましたが、二社一寺に行くのなら、...

  • 日光真光教会礼拝堂の写真1

    日光真光教会礼拝堂

    栃木県日光市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    日光の二社一寺の前の神橋の通りをまっすぐ行くとある教会。外観が明らかに他の建物と異質で、石...

  • 家光廟 大猷院の写真1

    家光廟 大猷院

    栃木県日光市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    二社一寺の「日光山輪王寺」でここの拝観券とセットで買うことが出来ます。少し距離が離れてるの...

国立科学博物館附属自然教育園の新着クチコミ

  • お散歩コースにも!

    5.0

    家族

    季節によって、その時見られる植物に札を付け替えているとのこと。珍しい植物や見慣れた植物など名前が分かるのが勉強になります。自然をそのままにしているので虫除け必須です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月
    • 投稿日:2022年8月13日

    ちぃさん

    ちぃさん

    • 女性/40代
  • 江戸氏と大名家ゆかりの屋敷跡!

    5.0

    一人

    国立科学博物館附属自然教育園はNHK情報番組で紹介されていたのではじめて入園しました。園内の散策と写真撮影で2時間以上かかりました。
    未舗装のため雨が降った翌日にはぬかるみと水溜りがあるので水ぬれしない靴を履いていてよかったです。
    植物数が多く植物名プレートがあるのでたいへん勉強になりました。倒木した大樹も展示され経緯板がありました。
    外来植物の分布図プレート等もあり楽しく園内散策ができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月3日
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年5月4日

    サンプルさん

    サンプルさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • 都会に残された自然

    4.0

    一人

    園内はかなり広いです。庭園や公園と違って、自然が残されています。ただし、人間か薪などに森を使わなくなったので、植生は変化しているようです。人間の手が加わることで維持されていた、2次的な自然が、人間の手が加わる前の照葉樹の林に戻ってしまうようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月7日
    • 投稿日:2020年11月7日

    エリックさん

    エリックさん

    • 東京ツウ
    • 男性/40代
  • 都心に残る貴重な自然

    4.0

    一人

    江戸時代は高松藩の下屋敷だったそうだが、豊かな自然が残っていて、郊外の森を散歩しているような気分になる。都心にこれだけの自然が残っているのは貴重で、ほかには皇居と明治神宮くらいしかないのではないか。いろいろな花が咲いているので、写真が好きな人はカメラを持っていくと面白いと思う。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月21日

    りんけんさん

    りんけんさん

    • 東京ツウ
    • 男性/60代
  • 庭園美術館の隣

    4.0

    家族

    国立科学博物館附属自然教育園は、東京都庭園美術館の隣にあり、目黒駅か白金台駅から歩いていける距離です。広い園内を歩くと、自然に親しむことができる場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月9日

    appleさん

    appleさん

    • 女性/50代

国立科学博物館附属自然教育園周辺でおすすめのグルメ

  • 居酒屋 博多まみれ 品川本店の写真1

    国立科学博物館附属自然教育園からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    居酒屋 博多まみれ 品川本店

    港区白金台/居酒屋

    • ご当地
    4.4 9件

    ワンランク上のお酒と料理が楽しめます! 店内はカウンターとテーブル席とお座敷 です。お酒は...by ユキさん

  • 淳一さんのジ オーブン アメリカン ビュッフェ THE OVEN AMERICAN BUFFETへの投稿写真1

    国立科学博物館附属自然教育園からの目安距離
    約4.8km

    ジ オーブン アメリカン ビュッフェ THE OVEN AMERICAN BUFFET

    港区白金台/その他各国料理

    3.8 13件

    このお店ならではの差別化を感じられる品揃えで、どれも美味しいですが、炭水化物にハズレがなく...by kinさん

  • あいちゃんさんのあきた美彩館ダイニングへの投稿写真1

    国立科学博物館附属自然教育園からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    あきた美彩館ダイニング

    港区白金台/居酒屋

    • ご当地
    3.9 18件

    ショップの奥にあるレストランです。 秋田名物のきりたんぽ鍋のコースを頂きました。 前菜など...by きたさん

  • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんのPRONTO プロント 品川高輪店への投稿写真1

    国立科学博物館附属自然教育園からの目安距離
    約1.6km (徒歩約21分)

    PRONTO プロント 品川高輪店

    港区白金台/洋食全般

    3.7 21件

    ダーリンハニー吉川さんの「鉄道ひとり旅」の「東京さんぽ 新橋〜品川編」を見て、新橋から歩い...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

国立科学博物館附属自然教育園周辺で開催されるイベント

  • TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA〜Spring Concerto 2025〜の写真1

    国立科学博物館附属自然教育園からの目安距離
    約3.3km

    TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA〜Spring Concerto 2025〜

    港区芝公園

    2025年03月01日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    東京の夜景を背景に、季節ごとの映像を投影するプロジェクションマッピング「TOKYO TOWER CITY L...

  • 東京タワー春の恒例企画「333匹の鯉のぼり」と「さんまのぼり」の写真1

    国立科学博物館附属自然教育園からの目安距離
    約3.3km

    東京タワー春の恒例企画「333匹の鯉のぼり」と「さんまのぼり」

    港区芝公園

    2025年03月25日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    「端午の節句」の特別企画として、春恒例の「333匹の鯉のぼり」の掲揚が、東京タワー1階の正面玄...

  • ラーメンどんぶり展の写真1

    国立科学博物館附属自然教育園からの目安距離
    約3.6km

    ラーメンどんぶり展

    港区赤坂

    2025年03月07日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    身近な食べ物ラーメンを、デザインの視点で器からひもとく企画展「ラーメンどんぶり展」が、21_2...

  • 郡上おどり in 青山の写真1

    国立科学博物館附属自然教育園からの目安距離
    約4.0km

    郡上おどり in 青山

    港区北青山

    2025年06月20日〜21日

    0.0 0件

    江戸時代に、郡上八幡城主・青山公の藩邸があったことが地名の由来となっている、東京都港区青山...

国立科学博物館附属自然教育園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.