愛染院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四ツ谷の大き目なお寺です。 - 愛染院のクチコミ
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
- 一人
-
少し高台にあります。
by Kuda12さん(2018年1月撮影)
いいね 0
新義真言宗のお寺で、山号を獨鈷山光明寺と号します。
弘法大師が関東巡礼の際に、麻布善福寺に創建し、江戸城外堀建造のために移転された神社です。
四ツ谷の寺町にあって、比較的大きなお寺で、見応えがあります。
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Kuda12さんの他のクチコミ
-
大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑
栃木県鬼怒川・川治
鬼怒川温泉駅から10分くらいのふれあい橋のたもとにある温泉ホテルです。 建物自体は昔ながらの...
-
小田急電鉄新宿駅
東京都新宿区/その他乗り物
小田急線の始発駅です。 人が多い新宿駅にあるので、いつも賑わっています。 小田原や江ノ島方...
-
東京メトロ千代田線代々木公園駅
東京都渋谷区/その他乗り物
代々木公園の裏側に当たる場所にあり、駅の周りは閑静な住宅街になっています。 静かな雰囲気の...
-
やなか珈琲店 代々木店
東京都渋谷区/カフェ
代々木公園駅近くにあるコーヒー店です。 薫り高いコーヒーが店の外まで匂っていて、引き込まれ...
愛染院の新着クチコミ
-
入り口は東福院坂の中ほどにあります
新宿通りのローソン100や四ツ谷小学校の路地を入り東福院坂を下る途中にあります。お寺の入り口に史跡に関する説明書きがありますが境内には案内図などはないため、史跡は見つけにくいです
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月29日
-
寛永11年からこの地にある
四谷須賀神社の男坂の階段をくだって谷に降り、そこから登りに転ずる東福院坂の途中に愛染院の入口があります。
本堂前にて御本尊の大日如来の真言を唱えてお参りをいたしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月21日
- 投稿日:2018年3月10日
-
さやさんのクチコミ
すごくおもむきのあるところですね。また行きたいですよお。おすすめ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月31日
-
静かで良い
愛染院は東京都新宿区にある真言宗豊山派の寺院です。愛染明王を単独の本尊とする珍しい寺院です。都心ですが静かで良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年1月5日
まるたさん
-
四ツ谷駅から歩いてアクセスできますよ。
服部半蔵の墓へのアクセス方法は四ツ谷駅の赤坂口の改札から外に出ます。目の前を走る国道20号線の歩道を新宿駅方向にひたすらまっすぐ進みます。左側1階に100円ローソンストアーのある雑居ビルの信号機のある角を左に曲がります。しばらく進み急な下り坂になり始めた付近の左側に愛染院があります。四ツ谷駅から650メートル8分くらいの距離です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月3日