東京大学
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史を感じます - 東京大学のクチコミ
神奈川ツウ いちごさん 女性/50代
- カップル・夫婦
敷地が広く建物に歴史を感じます。秋は銀杏並木がきれいです。中央食堂の他にもフレンチや素敵なカフェがあり、一般の人も利用できます。
- 行った時期:2015年2月
- 投稿日:2016年2月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
いちごさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
サンシャイン水族館
東京都豊島区/水族館
郊外の水族館に比べると少しこじんまりとしていますが、都心で駅から近く気軽に行けるところがい...
-
恵比寿ガーデンプレイス
東京都渋谷区/センター施設
クリスマスシーズンに行きました。イルミネーションも綺麗で、バカラのシャンデリアにうっとりし...
-
日本橋
東京都中央区/歴史的建造物
少し暗いですが、歴史を感じる橋です。春には「日本橋桜フェスティバル」というイベントが開かれ...
-
赤坂サカス
東京都港区/文化施設
桜を見がてら散歩しました。広場では親子向けのイベントをやっていて、身体を使って遊んだり、ワ...
東京大学の新着クチコミ
-
企画展見学
骨が語る人の生と死日本列島一万年の記録より特別展示公開初日にテレビの情報番組で東京大学総合研究博物館から生中継PRしていたので約1年半ぶりに見学してきました。1部〜3部構成のなかには浅草出土もありました!
余談1
10月22日からは東京大学総合研究博物館コレクション バイオミネラル展?が近隣施設の文京区教育センター2階で開催
余談2
東京大学最寄駅の本郷三丁目駅から約30分の大手町駅(東京駅前)にあるJPタワー内の東京大学博物館(IMT)は館内のカメラ撮影が2023年2月28日から解禁、一部を除くが撮影可能になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月18日
-
散策にオススメ
大学構内は広々しており、安田講堂や赤門、三四郎池など名所もたくさんあり、たっぷりと楽しめる。また、最寄り駅も、地下鉄の駅、バス停と、いろいろと利用できて、利便性もよい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月28日
-
広くて気持ちいいですよ。
国立大学なので自由に見学できるのがいいですね。散歩している方も多いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 投稿日:2023年2月28日
-
博物館見学と、、、
東京大学本郷キャンパス内の総合研究博物館特別展示!空間博物学の新展開/UMUT SPATIUM
事前予約して見学してきました。当日は松本文夫特任教授による空間博物学展の展示模型とその建物の解説がありました。
常設展示とあわせて時間制限90分たのしみました!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月21日
他2枚の写真をみる
-
趣のある校舎
赤門や安田講堂を見に行きました。受験生と思われる方もいらっしゃいました。元旦にいきましたが、元旦から勉強していると思われる学生、東京大学らしい趣ある校舎と雰囲気を味わうことができました
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月3日