遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

弥生貝塚

詳しく書かれています_弥生貝塚

詳しく書かれています

「弥生二丁目遺跡」の説明板
_弥生貝塚

「弥生二丁目遺跡」の説明板

弥生二丁目遺跡
_弥生貝塚

弥生二丁目遺跡

浅野キャンパス正門にある案内図
_弥生貝塚

浅野キャンパス正門にある案内図

案内板アップ
_弥生貝塚

案内板アップ

「弥生式土器発掘ゆかりの地」の石碑(左手)と案内板
_弥生貝塚

「弥生式土器発掘ゆかりの地」の石碑(左手)と案内板

弥生貝塚 弥生式土器発掘ゆかりの地_弥生貝塚

弥生貝塚 弥生式土器発掘ゆかりの地

弥生貝塚 弥生式土器発掘ゆかりの地_弥生貝塚

弥生貝塚 弥生式土器発掘ゆかりの地

  • 詳しく書かれています_弥生貝塚
  • 「弥生二丁目遺跡」の説明板
_弥生貝塚
  • 弥生二丁目遺跡
_弥生貝塚
  • 浅野キャンパス正門にある案内図
_弥生貝塚
  • 案内板アップ
_弥生貝塚
  • 「弥生式土器発掘ゆかりの地」の石碑(左手)と案内板
_弥生貝塚
  • 弥生貝塚 弥生式土器発掘ゆかりの地_弥生貝塚
  • 弥生貝塚 弥生式土器発掘ゆかりの地_弥生貝塚
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    80%
    普通
    20%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

弥生貝塚について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒113-0032  東京都文京区弥生 MAP
交通アクセス (1)東京メトロ根津駅から徒歩で3分
(2)東京メトロ東大前から徒歩で5分

弥生貝塚周辺のおすすめ観光スポット

  • miminoさんの根津神社への投稿写真1

    弥生貝塚からの目安距離
    約480m (徒歩約6分)

    根津神社

    文京区弥生/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 542件

    拝殿、楼門をはじめとする門、千本鳥居と朱塗りの美しい神社でした。 意外なほど閑静な住宅街に...by うんこんさん

  • 北風さんの弥生美術館への投稿写真1

    弥生貝塚からの目安距離
    約160m (徒歩約2分)

    弥生美術館

    文京区弥生/美術館

    • 王道
    4.1 66件

    東京大学の本郷キャンパス、安田講堂の北側に弥生門があります。弥生門を出てすぐのところに、弥...by イオンさん

  • めのうさんの竹久夢二美術館への投稿写真1

    弥生貝塚からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    竹久夢二美術館

    文京区弥生/美術館

    • 王道
    4.0 46件

    竹久夢二(1884-1934)は明治の終わりから、昭和初期にかけての美人画家。「大正の浮世絵師」と...by Shotaさん

  • ジンさんの弥生式土器の発見地への投稿写真1

    弥生貝塚からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    弥生式土器の発見地

    文京区弥生/文化史跡・遺跡

    3.3 10件

    東京大学の本郷キャンパスと弥生キャンパスの間を東へ向かって行くと、浅野キャンパスが見えてき...by イオンさん

弥生貝塚のクチコミ

  • 説明板が建てられています

    4.0

    カップル・夫婦

    本郷にある、東京大学の弥生キャンパスの敷地、東側に、弥生二丁目遺跡の案内板が数か所に掲げられています。弥生式土器発掘ゆかりの地の、言問通りを挟んだ反対側の辺りです。当然全く面影の無い現在ですが、案内板を見ながら散策して、古代に思いを馳せるのも良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月12日

    イオンさん

    イオンさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 案内図や説明板などがあり分かり易いです

    4.0

    一人

     1年位前、「弥生式土器発掘ゆかりの地」の石碑を訪ねてことがあるが、この石碑の近くに「弥生二丁目遺跡 (国指定史跡)」があることが分かり行って来ました。
     場所は、石碑の奥の東京大学浅野キャンパスなので石碑から歩いて数分の上、案内図などがあるので思ったより変わり易かったです。
     正門からキャンパスに入り突き当りの建物の右手に進むと、雑草 (?) が生い茂った中に、一寸分かり難かったが説明板がありました。
     1年位前訪ねた石碑のところには説明板などがなかったが、こちらは説明板や途中に案内図などがあり、いろいろ知ること出来良かったです。
     石碑を訪ねた折などは、こちらの「弥生二丁目遺跡 (国指定史跡)」が近いので併せてご覧になることをお勧めします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月23日

    他1枚の写真をみる

    雷雷クーンさん

    雷雷クーンさん

    • 東京ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 弥生式土器ゆかりの地碑

    4.0

    一人

    弥生美術館から北西に歩き、言問通りに突き当たって右折して、
    100mほどで「弥生式土器ゆかりの地」碑があります。
    1884年・明治17年3月2日にこの弥生の地で縄文式土器と異なる土器(壺)が発見され、
    弥生式土器・弥生時代と名付けられるようになったとのことですが、
    この最初の発見がどこの地点であったか、いまでははっきり特定できていないそうです。
    だいたいの位置はわかっているそうで、だいたいこの場所、くらいの気持ちで、
    それでも、壺を造った人もそれを使っていた人も、
    まさか未来において自分の壺が大発見されるとは思っていなかったろうと、
    そして現代の私の物も、写真とか文章とか、不安定で保存には向いていないものでも、
    何かが遠い未来の人の目に触れるかもしれず、そういう想像は面白いものですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年2月18日
    • 投稿日:2018年6月9日

    さとけんさん

    さとけんさん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

弥生貝塚の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 弥生貝塚(ヤヨイカイヅカ)
所在地 〒113-0032 東京都文京区弥生
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)東京メトロ根津駅から徒歩で3分
(2)東京メトロ東大前から徒歩で5分
その他情報 時代 :弥生
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

弥生貝塚に関するよくある質問

  • 弥生貝塚の交通アクセスは?
    • (1)東京メトロ根津駅から徒歩で3分
    • (2)東京メトロ東大前から徒歩で5分
  • 弥生貝塚周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 弥生貝塚の年齢層は?
    • 弥生貝塚の年齢層は50代以上が最も多いです。

弥生貝塚の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 40%
  • 50代以上 60%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 67%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • めのうさんの椿山荘 庭園への投稿写真1

    椿山荘 庭園

    • 王道
    4.2 481件

    緑がとてもキレイで雨の後の晴天風も程よくあるので赤い橋を渡り 三重塔の前まで行き記念写真を...by ぶりっこかぁさんさん

  • ふくいさんさんの東京大学への投稿写真1

    東京大学

    • 王道
    4.0 809件

    骨が語る人の生と死日本列島一万年の記録より特別展示公開初日にテレビの情報番組で東京大学総合...by サンプルさん

  • だいすっき!さんの日本武道館への投稿写真1

    日本武道館

    • 王道
    4.1 1,508件

    10年前娘の入学式に訪問してから2度目の訪問です。 今回は娘とライブ参戦の為に訪問しました。 ...by めぐたんさん

  • 菊ちゃんさんの小石川後楽園への投稿写真1

    小石川後楽園

    • 王道
    4.1 616件

    以前より気になっていたのですが、初めて訪れました。紅葉にはやや早かったのですが、ところどこ...by ぐっちゃん♪さん

弥生貝塚周辺でおすすめのグルメ

  • めのうさんの夢二カフェ 港やへの投稿写真1

    弥生貝塚からの目安距離
    約160m (徒歩約2分)

    夢二カフェ 港や

    文京区弥生/カフェ

    4.3 3件

    弥生美術館や竹久夢二美術館を鑑賞した後に、休むのにちょうど良いカフェです。展覧会とコラボし...by suzuさん

  • オベイさんのアブルボアへの投稿写真1

    弥生貝塚からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    アブルボア

    文京区弥生/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    東大農学部キャンパスの奥まったところにあります。 日替わり九種盛り定食980円(2016.10現在)...by オベイさん

  • 弥生貝塚からの目安距離
    約600m (徒歩約8分)

    夢境庵

    文京区弥生/うどん・そば

    4.5 2件

    カモ、蕎麦、汁全てのバランスが優しかったです。お蕎麦のハーモニーが楽しめました。お茶の変わ...by かずしさん

  • つつじ屋の写真1

    弥生貝塚からの目安距離
    約600m (徒歩約8分)

    つつじ屋

    文京区弥生/居酒屋

    -.- (0件)

弥生貝塚周辺で開催されるイベント

  • 文京あじさいまつりの写真1

    弥生貝塚からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    文京あじさいまつり

    文京区白山

    2024年06月08日〜16日

    0.0 0件

    白山神社境内から白山公園にかけて約3000株のアジサイが咲き誇る中、文京花の五大まつりの一つと...

  • 湯島天満宮 夏越大祓式(茅の輪くぐり神事)の写真1

    弥生貝塚からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    湯島天満宮 夏越大祓式(茅の輪くぐり神事)

    文京区湯島

    2024年06月30日

    0.0 0件

    日常の暮らしの中で、知らず知らずに犯してしまった諸々の罪や穢れを除くため、湯島天満宮で6月...

  • 納涼能の写真1

    弥生貝塚からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    納涼能

    文京区本郷

    2024年07月19日

    0.0 0件

    7月恒例の能楽公演「納涼能」が、宝生能楽堂で行われます。シテ方五流総出演による能、仕舞に狂...

  • 神田明神 夏越大祓式の写真1

    弥生貝塚からの目安距離
    約1.6km (徒歩約21分)

    神田明神 夏越大祓式

    千代田区外神田

    2024年06月30日

    0.0 0件

    神田明神境内で6月30日に、恒例の夏越大祓式が斎行されます。無病息災を祈願し、自身の名を記し...

弥生貝塚周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.