湯島天満宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
学問の神様 - 湯島天満宮のクチコミ
東京ツウ のんぶえさん 男性/30代
- 友達同士
学問の神様が祀られているとのことで、友人の試験の前に一緒にお参りに行きました。結果、試験は合格!頑張ったので願いを叶えてくれたのだと思います。
- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
のんぶえさんの他のクチコミ
-
風穴
秋田県仙北市/自然現象
風穴の中は常に岩壁が濡れている箇所があるので、そこに光が反射してきらきら。自然のイルミネー...
-
風穴
三重県大紀町(度会郡)/特殊地形
風穴の入り口には小さな社やしめ縄などがあって、どこか神秘的な雰囲気がありますね。中も迫力満...
-
道の駅 ゆいゆい国頭
沖縄県国頭村(国頭郡)/道の駅・サービスエリア
道の駅としての規模は大きくはないものの、なんだかアットホームな雰囲気。野菜の美味しい調理法...
-
偕楽園
静岡県裾野市/公園・庭園
春になると庭園の中の桜が一斉に開花して、それはもう素晴らしい景色になります。日本人で、よか...
湯島天満宮の新着クチコミ
-
梅まつり
3月1日梅まつりに行きました。急な階段にびっくりしましたがここは男階段右に回ると女階段があり緩やかでした。帰りは坂道を降りました。梅まつりは野点をしていました。思っていたより広くなく綺麗な梅も見られて良かったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月10日
-
聖地巡礼街歩きスタンプラリー!
湯島天神は毎年お花見に来ていますが今回は上野中通商店街デジタルスタンプラリースポット3か所のひとつが湯島天神でした!景品3種類からひとつ選べるので五画鉛筆にしました! 境内には多数の露店屋台がありたまに猿まわし?大道芸?などのイベントがあり運がよければ無料見物もできます!数年前には日光猿軍団?のおサルの芸を見物できました!
余談!
2000年4月1日ごろに湯島神社から湯島天満宮に改称されましたが地元文京区、台東区民のほどんどの人は湯島天神と云っています詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月21日
-
神田明神から歩けます。バスもありますが。
初詣は激混み。朝早くががおすすめです。
以前、通常の週末に行った時はそれほどでもなかったです。
梅が有名らしいので、チャンスがあったら、その時期に行ってみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月6日
-
こじんまりした天満宮
・学問の神様で有名な湯島天満宮ですが、次男が就職活動をしているので、そのお守りがないか聞いてみたら、就職成就のお守りも売っていたので購入しました。
・ちょうど時期的に菊人形や立派な菊がたくさん飾ってあり、とてもきれいでした。
・合格祈願の絵馬も何重にもかさなって飾られていました。
・思っていたよりこじんまりしているので、中で祈祷をしなければ1時間もあれば十分に回れます。
・近くに駐車場がありますが、数台しか止められず、どこも満車状態だったので、歩いて5分くらいのところに車を止めました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月12日
-
あくまで参拝する場所って印象
名前は知ってましたが、訪問したこと無いなと思い訪問。上野駅からだと少しだけ遠く、御徒町駅からの方がまっすぐ徒歩10分程度で近いです。
訪問した感想は、『観光地』というより『参拝』する場所だと思います。確かに建物は素晴らしいのですが、あくまでこじんまりした神社の印象が強く、また工事中や屋台など人の手が多く見えること・上野付近なことで、そういう雰囲気を感じる境内ではありませんでした。
が、何と言っても『学問の神』を祀られてるので、自分や友人の試験の合格などを願うには、最高の場所と言えます。ただ、あくまで1観光地で訪問した感想は、観光地としてはそこまでかも。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月26日