湯島天満宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
21時で閉店ガラガラ! - 湯島天満宮のクチコミ
平八郎さん 男性/40代
- 家族
東京の神社らしく、21時で閉店!長い階段は趣がありました。おみくじ大吉!夜は人が少なかったです。屋台も締まりかけでした。
- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年1月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
平八郎さんの他のクチコミ
湯島天満宮の新着クチコミ
-
立派な神社でした。
初めて来ました湯島天満宮。東京メトロ千代田線で湯島駅まで来て、駅近くの「へぎそば」屋さんで日本酒とへぎ蕎麦を堪能した後、ここがすぐ近くということでやって来ました。上野御徒町へはもう何百回も来ているのにこの湯島天満宮は初めてです。本当に立派な神社だと思いました。
合格祈願の絵馬で一杯になっていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月13日
-
女坂からゆっくりお参り
神田明神から、歩いて湯島天神へお参りしました。江戸時代の小説に出てくる名所で、とても厳かな気持ちになりました。次は梅の時期に行きたいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月11日
-
梅まつり
3月1日梅まつりに行きました。急な階段にびっくりしましたがここは男階段右に回ると女階段があり緩やかでした。帰りは坂道を降りました。梅まつりは野点をしていました。思っていたより広くなく綺麗な梅も見られて良かったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月10日
-
聖地巡礼街歩きスタンプラリー!
湯島天神は毎年お花見に来ていますが今回は上野中通商店街デジタルスタンプラリースポット3か所のひとつが湯島天神でした!景品3種類からひとつ選べるので五画鉛筆にしました! 境内には多数の露店屋台がありたまに猿まわし?大道芸?などのイベントがあり運がよければ無料見物もできます!数年前には日光猿軍団?のおサルの芸を見物できました!
余談!
2000年4月1日ごろに湯島神社から湯島天満宮に改称されましたが地元文京区、台東区民のほどんどの人は湯島天神と云っています詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月21日
-
神田明神から歩けます。バスもありますが。
初詣は激混み。朝早くががおすすめです。
以前、通常の週末に行った時はそれほどでもなかったです。
梅が有名らしいので、チャンスがあったら、その時期に行ってみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月6日



